音楽や趣味のこと。財布やグッズのレヴューが多いジャングルみたいにカオスなブログです。

今日のランチは新中野の『つけそば 大勝軒』で味玉ラーメン(大)でした。

Kera

こんにちは、Kera(@keranolog)です

今日は所用があり中野方面に遠征。

んでちょうどお昼の少し前の時間だったのでなんにしようかと考えていたら新中野『鍋横通り』『つけそば・大勝軒』がいいかな。

なんて思い、新中野に向かいました。

 

中野には二軒大勝軒があって、一つはJR中野駅から近くのお店で、もう一つがメトロの新中野駅の鍋横通りの中ほどにある『つけそば・大勝軒(食べログ情報クリック)』ですか。

 

もうかなり前ですが中野大勝軒鍋横通り大勝軒も通っていた時期があって、その時はどちらも美味しくて通っていたのですが中野のほうの大勝軒はなんだか最近味が落ちている気がして行っていなかったのですが新中野鍋横通り『つけそば・大勝軒』には長らく行っていないな

なんて思い今日は訪問しました。

 

こちらのお店は以前取引先があったこともあり多いときは週に1回は通ったお店です。

 

余談ですが鍋横通りって何気美味しいお店多くてよく行ったのが『とんかつ屋』さんと『長崎ちゃんぽん専門』のお店。

 

まだあるのかな???

 

特に『長崎ちゃんぽん』のお店の『皿うどん』めっさ美味かった気がします。

 

で、鍋横通り『つけそば・大勝軒』ですが店名『つけそば』って入っているぐらいなんでお客さんの9割ぐらいが注文するのはほぼ『つけそば』でしかも『スペシャル』っていうつけそばが大人気みたいです。

 

でも私は

 

まあ昨日『つけ麺』をたべておいてなんだと思われるかもですが基本、『つけ麺』よりも『ラーメン』派なんで、此処のお店でも『つけそば』は食べたことがないんですが

 

多分、皆さんオーダーしているので美味しいのでしょう。

私は此処のお店の『味玉ラーメン(大)』とっても好きなお味なのでいまだ『つけそば』は食べておりません。

なので当然今日も『味玉ラーメン・大盛り(650円)』です。

まあ結構な量の麺ともしかしたらうどんでも合うんじゃないの???

 

っていうスープで独特の醤油の香りとお味で、ちょっと酸味が効いている感じのスープですがこれはこれでありです。

 

完全にありというか美味しいです。

麺は多分自家製で腰のあるもちもちとした食感の美味しい麺です。

 

で、此処のお店なんですが、私はいつも大盛りいただくのですがなぜか普通盛り同じ金額です。

 

最初は間違えてるのかと思い店主の方に『私、大盛りですけど』って言ったら無言でうなずいていたので多分間違えではなく大盛りはサービスなのかと。

 

でも以前通っていた時はとっても無口な店主の方なんですが、その奥様らしき方は結構ハキハキしていた印象でしたが、今日行ってみたらその奥さん、昔は結構地味な印象でしたが今日見てみたら髪を金髪っぽくしてなんだかファンキーな感じで接客をしていました。

 

まあでもお二人ともに無口なんですが。

でも美味しかったな~~~

 

また来ようと思う優しいお味でした。

 

次回こそ『つけそば』を食べてみたいと思いますが

※残念ながらこちらの【大勝軒】は、2019年に閉店してしまいました。

非常に残念ですね…。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。