Kera
以前、飲みの席で羽毛布団の話になり、それ以来なんか気になっていた羽毛布団ですが、この前の日曜日にようやく購入~~~!?
お品書き
今までの羽毛布団は。
今迄使用していた掛布団は羽毛だと思っていたのですが調べてみたらなんとも…
フェザー80%だとか…
フェザーの布団って羽毛布団とは言わないのね…(T_T)
どうりで安いはずでした…
今回、羽毛布団を買うにあたり、ネットで羽毛布団の事を色々と調べていたら、もうすんごいチェック項目がありました。
なので、先ずはネットの情報から色々な優先項目を自分なりに決めてから商品を物色です。
羽毛布団選びの優先項目。
① 製造国:日本製オンリー。
② 羽毛産地:ポーランドorハンガリー産。
③ 羽毛の種類:マザーグースorグース(ダックは絶対にNG)。
④ 布団の縫い方:2層キルト。
⑤ ダウンパワー:CIL・ゴールドラベルでダウンパワー400dp以上。
⑥ ダウン使用量&ダウンの量:ダウン率90%以上&ダウン使用量1.2㎏以上。
羽毛布団選びに関する項目に対しての説明。
①については、もうネットのどのサイトでも、絶対に日本製しかNGって書いて有ったのでその通りに。
(そもそも羽毛自体は日本産は皆無らしいので、布団自体の製造国が重要らしいです)
②については色々と調べていたら、どうもポーランドorハンガリー産といっても昔から羽毛の産地偽装が有るらしいとのこと。
ネットの記事を見ていたらそんなに産地には拘る必要も無いみたいだったので、絶対にNGと言われている中国産の羽毛も候補に入れました。
③については先ず絶対にNGだったのは『ダック』の羽毛。
やはり『ダック』は雑食性で臭いがかなりあるらしく外れに当たるともう捨てるしかないらしいので…。
よく『ジャ〇ネットた〇た』なんかのCMで売っているのは『ダック』だそうなので、念の為ネットで情報を見たら『ジャ〇ネットた〇た』の商品の悪い投稿が非常に多かったです。
(今は改善されている可能性もありますのでなんとも言えませんが…。)
その一つの要因はやはり『ダック』の羽毛そのものが原因みたいです。
④については当初は『立体キルト』で充分かとも思いましたが、やはり長い目で見ると中の羽毛が片寄るらしく理想なのは『2層キルト』らしいので『2層キルト』一択で。
⑤については正直あんまり関係なくどうでも良いとも思いましたし、有名な『西川グループ』でもそのランク付けはしていないようでした。
ですが、様々なネットの情報を見たらやはり最近の新基準の『CIL』の『ゴールドラベル』以上の商品は必然的にダウンパワーが400dp以上らしいので一つの基準としての選択肢に入ると思い入れました。
⑥についてはやはり羽毛布団というからにはダウン使用率が90%以上でダウン使用量は1.2㎏以上がベストだという事です。
以上の項目を視野に入れ様々なネットショップの中から選んだのは以前、敷布団&スノコベッドを購入したお店の『タンスのゲン』さんです。
その時も色々と相談したのですが、その時の印象が非常に良く、色々とアドバイスを頂いていたし、ネット上での商品説明も非常に丁寧です。
カスタマーレヴューも殆どの商品が星4つ半以上でしたので、そこのショップから選ぶ事に。
まあ飲みの席での話では、やはり有名な『西川グループ』のどこかが良いっていう話しだったのですが、やはりネームバリューが有るが故にお値段がもうね…
予算が完全にオーバーなので、数あるネットショップの中から今回購入した【タンスのゲン】さんに決定しました。
羽毛布団の予算の増額。
今回は当初、予算を1万円台でと思っていましたが、羽毛布団の事を色々と調べていたら、やはり1万円台での購入は難しいというか、上記の条件だと無かったので仕方なく予算を3万円まで増額しました。
そして購入したのは①~⑥までの項目をクリアした商品で、羽毛の産地はどこだか全然知らない『イスタシア』とかいう…
んで、ここのネットショップに電話で『イスタシア』ってどこの国なん???
って聞いたらなんでもそんな国は無く、『イスタシア』の羽毛の産地はどうやら『中国』・『台湾』・『モンゴル』の混合らしいです。
そしてその総称が『イスタシア』らしい…。
(イーストアジアの略称らしいのですが…。)
そして購入した商品のネットの表記には『マザーグース』って書いて有ったのですが、カスタマーレヴューで保証書に『マザーグース』との表記が無いとの指摘が有ったのでその点もショップに問い合わせた。
そしたら『マザーグース』というのに明確な規定は無いらしくそこのショップでキチンと選別した特上ランクの羽毛にのみ表記で『マザーグース』って書いてあったらしいです。
でもここのショップは嘘は言わないし、ネットショップなのにとにかく電話での問い合わせにも親切・丁寧で、夜の23:00時まで電話での問い合わせに対応している。
今回の羽毛布団を購入するにあたりのべ3~4回程、電話で相談して購入を決定したのですが、長い時には質問応対だけで1時間超の時も…((苦笑
んなもんで最後の方は私の方が質問するのに疲れたぐらいですが、そんな質問魔にも本当に親切で丁寧な応対には感服でした。
『タンスのゲン・ホワイトグースダウン 93% 日本製 シングルロング二層キルト羽毛布団』
そして今回購入した商品は上記の①~⑥の項目を全てクリアしていて、尚且つダウン使用量が大増量で1.3㎏~~~!?
『タンスのゲン・ホワイトグースダウン 93%・日本製 シングルロング二層キルト羽毛布団』のベージュ色です。
んで、本当は昨日届くはずが…
届かない…(T_T)
今日ネットショップに電話したらそのショップでは『もう商品を発送していますので…。』との事で、まさか…
って思い運送会社を聞いたら納得の『佐◯急便』でした。
『佐◯急便』ってトラブル多いんですよね…
『西◯運輸』よりはいいかもですが…
もう昨日商品が届くと聞いていたので、今迄の掛け布団は昨日の朝、粗大ごみに出した後だったので昨日はタオルケット1枚で寝たのですが、やはり風邪をひいたっぽいです…(T_T)
羽毛布団到着。
そして、運送会社にクレームを入れて、今日の18:00~20:00時の枠で配送されるはずがまたまた来ない…
なので、再度クレームの電話を入れたらチョイと前の20:30過ぎに要約商品が届きました。
段ボールの中にこんな風に梱包されて届きました。
早速一番重要な臭いをチェック~~~!!!
したら…
もう完全に無臭だったので本当に安心しました。
この臭いに関しての事が一番重要らしいので、これはもうホントにラッキ~だったというか、この商品のレヴューで臭いのレヴューは殆どの方が大丈夫って書いてあったので、ある意味カスタマーレヴューは当たっていました。
そして、梱包袋から取り出したらスンゴイボリュームで今迄のフェザーの掛け布団とはえらい違いでした。
広げたら、こんな感じ。
今迄は、タオルケットの上に羽毛(フェザー)布団、そしてその上にマイクロファイバーの毛布とその上に昔ながらの分厚い毛布を掛けて要約寝れる温度という感じでした。
まあ暖かく寝れたし、今迄はその布団の重さが逆になんだか安心で、昔ながらの掛け布団の感触でそれが良かったのですが、最近、歳のせいか掛け布団が重く感じる様になったので今回羽毛布団を購入した次第です。
んで、今日から新しい羽毛布団で寝てみるのですが、先程広げた感じではもうスンゴクふかふかで多分暖かいのかな?と思われ?
今日は東京も48年振りの寒さでこの羽毛布団の性能を確かめるにはとてもいいチャンスなので、この羽毛布団を使用してみての感想は次回記事にします。
今回は予算を大幅にオーバーし3万円まで予算を増額しましたが結果24.800円での購入でした。
ですが楽天ポイントが3.000ポイント以上ついたので実質は2万円チョイでの購入だったので少しは安く購入出来たのかな???
とも思います。
羽毛布団の選び方については色んな見方が有ると思われますので、これが正しいとも思いませんが、これから買われる方に少しでも参考になればと思います。
ただ羽毛布団に限らず、寝具というのは良いものを厳選して購入した方が何かと良いですよ。
ほとんどの方が人生の1/3は寝て過ごしているのですから、如何に良い寝具を使用するかで、人生の充実度も変わって来るかと思います。
この羽毛布団を購入してからは冬の寒い時期でも寝ていて寒いという事は皆無ですし、室温が一桁の真冬でもこの羽毛布団一枚で充分です。
また羽毛は、春・秋の季節も室温に応じて床内の温度をちょうど良く保ってくれて快適に眠れますし、夏場もエアコンをかけて寝るのですが、この羽毛布団をかけて寝てもちょうど良い感じです。
本当に羽毛布団は最低でもこのレベルの羽毛布団を購入することを強くおすすめ致します。
※この羽毛布団の効果を最大に発揮する羽毛布団カバーは、国産ガーゼ生地綿100%和晒の下記のカバーが一番良いと思います。
4年間、この羽毛布団で過ごしてみたら最高でした。
この羽毛布団で4年を過ごしてみた感想ですが、私の住んでいる東京ではもう熱いぐらいの保温性のある羽毛布団でしたが、結果的には非常に満足のいく買い物でした。
私は寝る際に、Tシャツとパンツのみで寝るのですが、それでも熱いぐらいです。
4年経った今でもこのボリュームです。
羽毛布団の寿命には諸説有りますが、最低でも5~6年は使用出来るみたいですし、今年の夏もこの羽毛布団で過ごしていましたから、かなりコストパフォーマンスは高いと思います。
羽毛布団は外気の温度によって、布団の中の温度を適切に保ってくれるため、夏場はエアコンをかけてこの羽毛布団1枚で寝ていましたが、とても快適でした。
もちろん、冬場もこの羽毛布団1枚で東京でしたらその温かさが十分だと思われますので、この『タンスのゲン』の羽毛布団は本当にお勧めです。
ブログをメールで購読