Kera
最近ちょっとした悩みというか、以前も記事にしたのですが、どうも自分のブログサイトなのに、半分ぐらいはGoogle先生の方を向いてブログを書いている自分が居ます。
以前の記事は下記リンクの続きを読むからどうぞ。
それは半分、正解で半分は間違えだと思っています。
っというのも、基本、ブログには好きなことを書いて行きたい。
ですが、いつもアドセンスの基準を気にしている自分が居て、それはもう居心地が悪いという気持ちが半分ぐらいは有りますか?
普段の記事は何気ない記事ですから、そんなにアドセンスの規約違反になるような記事を書くつもりもないですがちょっと突っ込んだ話しを書こうとすると、大体アドセンスの規約違反に抵触する恐れが有りますので中々本音は記事に出来ない。
まあそういった記事が多いからグーグル先生もアドセンスという広告を安心して任せているのでしょうが?
ただ、やはり時には自分の思った事や、考えている事。
そして動画なんかも、本来は著作権違反という事も有りますが、アーティスト公認の動画なんかならば載せても構わないと個人的には思っています。
(完全に違法なのでしょうが?)
今はアーティストも公認の動画サイトを持っているぐらいですからそれはある意味宣伝にもなるのかと?
まあ難しい問題ですが、以前の無料ブログの時はバンバン動画をアップしていましたから、そういうのってアメブロでもライブドアでも一応規約違反になるのね。
でも、そういった事で規約違反に問われたことはないので有名なアメブロとかライブドアブログにしようかとも思ったのですが、自分の記事で、そこの会社にお金が落ちるのも、正直納得が行かないので、どうしたものかと考えていたら、現在のこのサイトのドメイン代はXサーバーと契約している限りは無料なので、ここは思い切って新しくドメインを取得して新たなサイトを立ち上げようと思ったのが、今朝の5時過ぎでした。
(昨夜は寝ていなくて徹夜でした。)
折角、サーバーにはいくつものドメインが無料で使用できる契約なので、ならばドメイン代なんて年間2千円もしないので自分のドメインでブログをやった方が良いのかな?
なんて思たっりしています。
だって、自分の書いた記事で赤の他人の会社が儲けているのはどうも腑に落ちないとも考えているからです。
なので、今回、新たにサイトを立ち上げることにしました。
正直、今のサイトでも、そんなに必死に収益を望んでいる訳でもないのですが、あわよくばっていう考えが有るのは事実です。
なので新しいサイトにはGoogleアドセンスの広告は貼らないつもりです。
っていうか、アドセンスを貼ったら今のサイトと同じで、またGoogle先生の呪縛に掛かってしまいますからね。
なので、新たなサイトでも広告は一応貼りますがあまり期待はしないで行きたいですし、そこには本音も色々と書けると思いますし、ブログ本来の自分の備忘録みたいな感じで緩く営業をしていければと思っています。
ただそこまで酷く悩んでいたわけでもなく…。
ただ人間って二面性の有る生き物ですから、あまりこちらのサイトで良い子ちゃんで優等生を気取るのも正直、あまり性に合わない気もしますので。
だから新しいサイトは闇の部分が出るやも知れませんがそういうサイトの方が実は面白かったりしますからね。
ただ自分で言うのもなんですが、自分はそこまで闇の有る人間ではないので、新たなサイトもそんなに更新はしないと思います。
多分、月に2~3回も記事を書けたらいいのかな?
なんて思っております。
幸い有料テーマのSANGOは複数サイトで運営が可能ですから、多分もう一つのサイトも同じ様なデザインになるのかな?
だって、機械音痴で、まるでカスタムなんて出来ないですから。
まあ新サイトはゆる~く営業をして行って、こちらのメインのサイトでは必死に優等生を気取って、収益を上げて行きたいと思っおります。
まあなんでも経験ですからね。
ブログをメールで購読