音楽や趣味の事にcolumn。財布にガジェットやグッズのレヴューが多いジャングルみたいにカオスなブログです。

「MacBook Pro2018」を5ヶ月弱使い倒して分かった事。その後2年半使用して…新型の「MacBook M1 Pro」は見送りです。

※この記事にはプロモーションを含みます。

Kera

こんにちはKera(@keranolog)です

私はWindows 98の頃からパソコンを使用していますがその間でWindowsのパソコン以外は使用した事がない。

Macには興味はありましたがどうも敷居が高くて今までずっとWindowsのパソコン一筋でした。

そんな私が何故「MacBook Pro 2018」モデルを購入したのかと言うとそれはプログラミングの勉強をする為です。

そして2019年2月にAppleのオンラインストアでAppleの方と話し合いながら自分にどのMacが合うのかを相談しながらカスタマイズ購入しました。

そんなMac初心者の私が「MacBook Pro 2018」モデルを購入して5ヶ月弱使い倒して分かった事を今日は記事にしますね。

※この記事は2019年7月に投稿した記事ですがその後2年間使用してみて誤解や間違っていた事などをリライトし2021年12月に加筆修正して記事にしています。

「MacBook Pro 2018」のスペック

ディスプレイ 15インチ・True Tone搭載Retinaディスプレイ
CPU

第8世代の2.6GHz 6コアIntel Core i7プ‍ロ‍セッサ(6コア・Turbo Boost使用時最大4.3GHz)

Radeon Pro 560X 4GB GDDR5メ‍モ‍リ搭載
メモリ 32GB 2,400MHz DDR4メモリ
ストレージ 512GB SSD
Touch Bar 有り
Touch ID 有り
キーボード バックライトキーボード – 日本語(JIS)
Apple care 加入

と言う様な内容ですがこのスペック的には昨年の2018年末に購入したNECのラヴィーNEXTとほぼ同じスペックです。

「MacBook M1Pro」のスペック

ディスプレイ

16インチLiquid Retina XDRディスプレイ

CPU

10コアCPU、16コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M1 Pro

メモリ 32GB ユニファイドメモリ
ストレージ

512GB SSDストレージ

Touch Bar
有り
Touch ID 有り
キーボード

Touch ID搭載バックライトMagic Keyboard – 日本語(JIS)

上記の様に「MacBook M1Pro」は「MacBook Pro 2018」と比較すると大体こんな感じですが上記のスペックで「AppleCare」にも加入すると…

そのお値段は「386.600円」と言う高額なお買い物になります。

私が上記のスペックの「MacBook Pro 2018」を購入した際の価格が「382.600円」でしたので、そこまで変わらないですね。

新しいパソコンはとても良い感じ。「NECダイレクト」でパソコンを カスタマイズ購入しました。

① ラヴィーNEXTと比較すると若干動作がモッサリとしている。

これはOSの違いなのかとも思いますが昨年の末に購入したNECのパソコンもIntelのcorei7の6コアなのですがそのパソコンは非常に動作が早い。

そして作業をする時にもフリーズなどは一切しない。

最近はMacBook Proもそんなにフリーズしなくなりましたが購入した当初はよくフリーズしていました。

理由は分かりませんが?

2年半使用した結果。(2021年・12月現在。)

上記の件ですがその後2年間使用していますが初期に感じたフリーズやモッサリ感は感じず動作もキビキビで非常に使い勝手が良いと思います。

そして2021年12月現在ですがメインのパソコンは「ラヴィーNEXT」から「MacBook Pro 2018」に完全に移行しました。

2021年に新しい「M1チップ搭載」の「MacBook M1Pro」が発売されましたが現在使用中の「MacBook Pro 2018」でも問題無く使用出来ていますので購入は見送りました。

2021年12月現在の「MacBook Pro 2018」のOSは「バージョン 12.0.1」ですがOSをアップデートした現在も問題無く使用出来ています。

一部報道で「MacBook Pro 2018」のOSのアップデートで不具合が出たという話しも聞きましたが私の「MacBook Pro」は問題無く使用出来ています。

またこれまでメインのマシンとして使用していた「NEC ラヴィーNEXT」ですがこれも相変わらずサクサクと動いていてサブのマシンとして活躍しています。

② 機能が限定される。

同じく「ラヴィーNEXT」はWindowsなので当然文章を書いたり表計算などはOfficeのWardやExcelを使用しますがこれがMacだとPagesとNumbers。

ですがこれがやはり進化しているとは言えやはりOfficeの機能の方がとても実用的だと思います。

「MacBook Pro」で出来る事はWindowsで出来ますがWindowsで出来る事はMacでは出来ないと言う事も多い様ですね。

(よく逆のことは言われていますが。)

2年半使用した結果。(2021年・12月現在。)

これは相変わらずでWindowsのOfficeの「Word」はMacの「Pages」で代用して問題無く使用していますが「Excel」に関しては相変わらずWindowsの「ラヴィーNEXT」を使用しています。

これは私の知識不足と慣れも関係していてMacの「Numbers」はやはり使いにくい。

ですので表計算のソフトに関してはWindowsの「Excel」を使用しています。

多分「Numbers」ももっと使っていれば「Excel」と同等の使い方が出来るのでしょうがこれに関してはWindowsを使用しています。

③ バタフライキーボードが打ちにくい。

「MacBook Pro・2018」では第3世代のバタフライキーボードを導入していますがこのバタフライキーボードが非常に打ちにくい事はちょっと致命的ですね。

「MacBook Pro」のマシン自体の薄さを保つ為にはバタフライキーボードは必須なのでしょうがキーストロークが浅いのでキーボードを打っている感じがあまり実感出来ないし入力のミスも多い。

そしてバタフライキーボードは私の購入した「MacBook Pro 2018」から第三世代のバタフライキーボードになったので初代・2代目のバタフライキーボードで有った不具合は少ないとも言われています。

が…

念のためキーボードカバーを付けていますのでどうもカバーがある分打感がペチペチでイマイチです。

こういった面を考慮すると「MacBook Pro」やその他のAppleのMacのシリーズは見た目は薄くてとても美しいのですが実際に「MacBook Pro」だけでは作業をするのはちょっと辛い気もします。

まあ慣れもあるのでしょうがバタフライキーボードには慣れないのでAppleのMagic Keyboardを購入して使用しています。

Magic Keyboardはキーストロークが適度に有ってとても使いやすいキーボードです。

他社のキーボードも2つ購入して使ってみましたがやはりMagic Keyboardの打感がとても気に入っています。

AppleのMagic KeyboardとMagic Mouseに関しての記事は下記のリンクからお読み下さい。

「Mac Book Pro」には「Magic Keyboard」と「Magic Mouse」が相性抜群ですね。

2年半使用した結果。(2021年・12月現在。)

現在もMacの「バタフライキーボード」に不安が有るのでキーボードカバーをつけて使用しています。

Macをデスクで使用している際にノートパソコンスタンドを使用しているのですがそれを外すとあまり気にはならない感じです。

デスクで使用する際は相変わらず「マジックキーボード」を使用して作業していますがコタツで使用する際には「バタフライキーボード」でもあまり気にならないですね。

むしろコタツで使用する際は「マジックキーボード」は使わずに作業していますが購入当初に感じた「ペチペチ感」はあまり気にならないです。

ただデスクでパソコンスタンドを使用している際にはやはり「マジックキーボード」の方が作業効率が良いと思います。

④WindowsのOSでしか動かないソフトも有る。

これは極少数ですがWindows・OSでしか動かないソフトも有りますのでやはりサブでWindows・OSのパソコンは必須ですね。

私の使用しているソフトでMacのOSでは動かないソフトが2個有ります。

2年半使用した結果。(2021年・12月現在。)

この点に関しては今も変わらずでWindows OSでしか動かないソフトに関してはWindowsのマシンを使用しています。

こればかりは致し方ないですね。

⑤ただAppleCareはとても便利です。

私みたいな機械音痴のパソコン音痴の人間にはAppleCareは本当に助かります。

大抵の事はググれば分かるのですがそれでも分からない事はAppleCareに頼っています。

MacBookの操作で分からない事はとても親身になって教えてくれるのでとても良いですね。

Windowsは確か3ヶ月ぐらいのサポートだった記憶が有りますのでこれは非常に助かっています。

2年半使用した結果。(2021年・12月現在。)

「AppleCare」に関しても変わらずで基本的な事はググれば解決出来ますがたま〜に分からない事が有ると「アップルサポート」に電話をして聞いています。

「AppleCare」は本来ですと2年間のサポートなのですが電話をして質問すると非常に親身になって問題を解決してくれますね。

この点は「Mac」で良かったと思う次第です。

「Windows」でもマイクロソフトに電話をすれば答えてくれるのでしょうが基本的に「Windows」で分からない事はあまり無いのでその機会が無いのでなんとも言えませんが。

総評

まだまだ5ヶ月弱しか使用していないので今後「MacBook Pro 2018」に慣れてくれば「MacBook Pro 2018」だけでも作業は出来る気もします。

ですがやはりサブでWindowsの「ラヴィーNEXT」を手放す事はやめて「MacBook Pro 2018」と「ラヴィーNEXT」と併用して行こうと思っています。

MacBook Proに関してはプログラミングの為に買ったと思って購入して良しとしたいのですがこの程度ならばスペックをもう少し下げて購入価格を抑えれば良かったのかな?

とも思います。

MacBook Proも慣れなんですかね?

ただ使っていると非常に所有欲は満たしてくれるパソコンですね。

そこがAppleの製品全体に言える事なのですが?

MacBook Proを購入しようとしている方はパソコンに何を求めるのかをハッキリと考えてから購入する事をおすすめ致します。

2年半使用した結果。(2021年・12月現在。)

総評に関しては今も考えに変わりは有りません。

ただスペックに関しては現在使用している「MacBook Pro 2018」のスペックで良かったのかと思います。

特に「ストレージ」と「メモリ」に関してはこのスペックで良かったと逆に思います。

何故かと言うと今後「OSのアップデート」に関しては随時行われて行くのかと思いますが「ストレージ」と「メモリ」が不足しているとアップデートに対応出来ない事が出て来ると思いますので。

現在の「MacBook Pro 2018」のスペックならば今後OSのアップデートにも十分に対応出来ると思いますので。

実際にWindowsマシンの「ラヴィーNEXT」に関しても言える事なのですがWindows OSが先日アップデートされて従来の「Windows10」から「Windows11」にアップデート出来る様になりました。

その際に以前使用していたWindowsマシンでは多分アップデートは不可能だったと思いますので。

「Mac」でも「Windows」でもやはり「CPU」と「ストレージ」に「メモリ」に関してはある程度の余裕を持ったマシンを購入しておいた方が無難かと思います。

そういう観点から見ると現在の私のパソコンの使用目的で鑑みると新しい「MacBook M1Pro」は正直言って買い換えるほどの魅力は無いですね。

そこまでのガジェットオタクでも無いですし通常の使用目的で見ると現在使用している「MacBook Pro 2108」でまだまだ使用可能だと思っています。

上記の事から「MacBook M1Pro」を購入しようと思っている方は上記の観点から「MacBook M1Pro」を購入するか否かを決めるのも良いと思います。

因みに私が使用している「MacBook Pro 2018」と同等のレベルのもので有ればフリマサイトやオークションサイトなどでお安くお買い求め出来ますので一度ご覧になって選択するのも良いのかと思っています。

新しいパソコンは魅力的では有りますがご自身がお使いになる使用用途を良く考慮してパソコンは選ぶのが良いのかも知れませんね。

参考になれば幸いです。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。