Kera
TARO
Kera
TARO
Kera
たまに安くて美味しいパスタを食べたくなると高田馬場のイタリアンのラパウザにパスタを食べに行きます。
ただ、大体がパスタ一皿では足りないので、二皿たべるのですが、ある日のお会計の時に、店員さんが『これだけ食べるのでしたら食べ放題の方がお得ですよ!?』。
って言われたので、先日、食べ放題に行って来ました。
食べ放題にも3種類のコースが有り、ボクは一番値頃感の有る【食べ放題ライト・1.700円】のコースを注文です。
その他の食べ放題のコースは【スタンダード食べ放題・2.200円】と【プレミアム食べ放題・2.600円】が有りますが、私の食べたいパスタとピザは【食べ放題・ライト】に入っていたので、迷わず【食べ放題・ライト】を注文です。
したら店員さんが、『ドリンクは付かないですよ!?』なんて言われてしまいましたが、そこは私ですから、強気に、『水は良いんですよね!?』と応戦です。
高田馬場・ラパウザの食べログ情報は下記になります。
最初のオーダーで、ポテトとサラダが出るらしいのですが、ボクはポテトでお腹を一杯にしたく無かったので、『揚げ物食べられない体質なんです…。』って言ったらOKでした。
そして最初にオーダーしたのは【蒸し鶏とオクラのペペロンチーノ・499円】です。
これがまあまあ美味しい。
普通のお値段ですと499円ですから、某イタリアンのチェーン店よりも少々お値段は高いのですが、味はそのお値段の倍以上の価値の有るお味です。
お次は【ボンゴレ・ラパ・ビアンコ・799円】です。
ちゃんとアサリが一杯入っていますが、これも食べ放題のメニューに入っています。
こちらはオイルソースで、とても美味しく好みのお味でした。
ここでピザもすかさずオーダーです。
【マルゲリータ・599円】
多分、これは冷凍な気もしますが、お味はまあまあですかね?
このお味でしたら某イタリアンレストランチェーンでも変わらない気もします。
なんやかんや言いつつ、あの某イタリアンレストランってまあまあ美味しいですからね。
そしてお次は【海老とトマトのクリームソース・759円】です。
ここのお店のメニューでは一番好きなパスタで、以前、二皿連続で食べた事も有るぐらいに好きなパスタです。
大体普通の方でしたらこの程度は食べられると思いますが、ここからが私の本領発揮です。
お次は【イタリアンサラミのピザ・499円】です。
これは初めて食べたのですが、意外に美味しいですね。
サラミって結構好きな食べ物ですから、それを使用しているピザならば美味しいはずです。
もうお腹一杯でしょ?
と言う感じの店員さんですが、そこは私ですからまだまだ行きます。
最後に【温泉卵のカルボナーラ・759円】です。
こちらはクリームソースで、お味は良いのですが、ちょっとボソボソした食感で、そこがイマイチでした。
ランチで食べた時はもっとクリーミーだったのですが、先日の食べ放題の時はイマイチなお味でした。
そしてこの温泉卵が冷えていてパスタには合わない。
どうせ温泉卵の〇〇って名前を付けるのならば温泉卵も温めてからカルボナーラに乗せた方が絶対に美味しいと思うのですが?
と、ここまで食べて来た総額は、普通ならば3.914円です。
でも今回は食べ放題でしたので1.700円でこれだけの料理を満喫出来ました。
正直に言えば後、パスタ一皿ぐらいは余裕でしたが、なんとなく遠慮をしてしまい、ここで試合終了です。
要した時間は大体、小一時間ほどです。
まあ、こういうお店って、原価は2割から高くても3割程度だと思いますから、お店は損をしていないと思いますが、取り敢えず、今回は出したお金の倍は食べて帰ろうと思っていたので、基本的には満足したいます。
ただ、やはりお店としては食べ放題の【ライト】はあまりおすすめしたくないみたいで、メニューの下に小さく【食べ放題・ライト】の表示が載っている程度でした。
ラパウザは都内に結構お店が有るみたいですので、お近くにありましたら、是非食べ放題を楽しんで下さいね。
私より食べる方は結構居るかと思われますので。
ブログをメールで購読