Kera
TARO
Kera
TARO
Kera
という訳で、過去に数十台のBluetoothイヤホンを買っているKeraですが、今回もAmazonのタイムセールで安くなっていたのでつい購入してしまいました。
【Bluetooth5.0 Hihiccup ネックバンド型 Bluetooth イヤホン】
私はこのサイトで紹介している製品以外にも様々なBluetoothイヤホンを購入して試していますが、ある一定の水準に達していない物のレヴューは基本的にしません。
そういった意味で言うと、ワイヤレスイヤホンに関してはこのサイトでご紹介している物の倍以上は購入しておりますが、紹介するに値しないものは、残念ですがこのサイトでは掲載をしていません。
中には5千円以上のお値段にも関わらず、掲載出来るレベルにないイヤホンも有ります。
そういった意味で言うと、このサイトに掲載しているワイヤレスイヤホンに関してはどの製品を選んでも、レヴューに書いているサウンドの方向性さえ合えば、そのイヤホンはきっと、良い買い物になると思ってレヴューをしています。
例によって、サウンドチェックはオーディオテクニカのATH-M20xを元にサウンドチェックをしたいと思います。
そして恒例の結論から入りたいと思います。
お品書き
このお値段にしてはとてもナイスなサウンドです。
最初に結論から申し上げますと、【Hihiccup ネックバンド型 Bluetooth イヤホン】はお気に入りの【Hiyoo W8】とほぼ同等の素晴らしいサウンドで非常に気に入っています。
こちらの【Hihiccup ネックバンド型 Bluetooth イヤホン】も首に当たる部分がネックバンド型になっていますので使い勝手が非常に良い。
ちょっと前まではネックバンド型のBluetoothワイヤレスイヤホンってお値段が少々お高い機種でしか無かったのかと思いますが、最近では低価格の物でもネックバンド型のイヤホンが主流になって来ているみたいですね。
これは個人的にはとても嬉しく、一度ネックバンド型のBluetoothワイヤレスイヤホンを使用してしまうと従来からあるBluetoothワイヤレスイヤホンには戻れないかな?
などと思ってしまうぐらいに良い感じです。
【Hihiccup ネックバンド型 Bluetooth イヤホン】は2021・2月4日現在、Amazonさんでの販売価格は2.499円ですので、販売価格から見るとかなり秀逸な作りのBluetoothワイヤレスイヤホンだと思います。
先ずは、各音域での評価をしたいと思います。
上記の様に、かなりの高評価となりました。
以下、各分野の音楽をこのBluetoothイヤホンで聴いて、試してみた結果の評価項目です。
上記の評価に関してはiPhone SE2での評価になりますが、どのジャンルの音楽で聞いてみても、かなりの高評価で全体的に見ると平均点以上は付けられる商品です。
Bluetooth接続方法
・イヤホン、本体のマグネットを外してパワーオン。
・本体の【W8】をタップして接続完了
各ボタンの操作方法
・電源OFF イヤホンのマグネットを付ける(ファンクションキーを5秒押してもOFFになる。)
・電話に出る。 イヤホンを離すか、ファンクションキーを短く押す。
・電話を切る。 イヤホンを付けるか、ファンクションキーを短く押す。
通話品質
iPhone SE2での通話の品質ですが、今までのBluetoothイヤホンに比べると若干悪く感じます。
相手の声は普通に聞こえますが、こちらの声が相手に届いていない事も多々ありましたので通話品質に関してはあまり良くはないですね。
それでは付属物等、細かい部分を見て行きましょう。
付属物
・イヤーパッド×3・S・M・L(初期装着・M)
・充電ケーブル
・日本語説明書
テクノロジーと仕様。
Bluetooth5.0+EDRで安定したBluetooth接続。
従来ののBluetooth 5.0よりもデータ転送の速度が速くなり、通信速度が大幅に向上しています。
また通信スピードや通信範囲も向上し同時に『音飛び』や『音切れ』などの状況も改善されています。
一回の充電で音楽連続再生時間は約20時間。
バッテリーの部分は他社のBluetoothイヤホンと然程変わらない大きさですが、バッテリーが二つ内蔵されていてそれぞれ200mAh+200mAhの搭載ですので一回のフル充電で音楽の連続再生時間は20時間です。
またフル充電に要する時間は約1.5時間と非常に短い時間での充電が可能です。
※実際に使用してみると連続再生時間は約15時間ほどでしたので、カタログ上での連続再生時間はあまり当てにならない様です。
CVC8.0ノイズキャンセリング技術により騒音をシャットアウト。
CVC8.0ノイズキャンセリング技術により周囲の雑音を削減出来しっかりと周囲の雑音を低減。
IPX7防水・防滴規格
IPX7防水設計なのでランニングやジムなどでのスポーツ時の汗やお風呂の湿気、ワークアウト中の汗と小雨程度での使用に耐える防水・防汗性能を実現しています。
Hi-Fiステレオサウンドでクリアな音質。
Hi-Fiステレオサウンドでクリアな高域と豊かな中低音を再現出来ます。
高音質コーデックAACにSBCにも対応しておりその音質はクリアで臨場感あふれるサウンドが魅力です。
実際に先ほどの音質の評価でも各音域にて素晴らしいサウンドを実現していますのでサウンドは非常に素晴らしい迫力の有るサウンドです。
・再生可能時間:最大20時間。
・防水規格:IPX7
・Bluetooth規格:V5.0+EDR
・CVC8.0ノイズキャンセリング
・ Hi-Fiステレオサウンド
全体的にサウンドが素晴らしい。
この【Hihiccup ネックバンド型 Bluetooth イヤホン】のサウンドの傾向としては全体的にバランスが良く高域・中域・低域と満遍なく音が出ていて高域はシャリシャリ感も無く、低域もブーミーさも無く非常に快適に音楽を楽しむ事が出来ると思います。
ただ個人的に、低域が少し軽い感じがするので、このイヤホンを使用する時はiPhoneのイコライザの低域ブースターをONにしています。
難点も有ります。
ここまで割と良い事ばかりを書いて来ましたが難点も有ります。
これは難点というか、個人的にですが、イヤーパッドが私の耳には合わない様子で、ちょっと不快な感じです。
ただこれはイヤーパッドを取り替える事により解消されました。
総合評価。
総合的に見て今回は当たりの買い物をした様です。
音楽って食と同じで好みのサウンドが有ると思いますが個人的には割とドンピシャなサウンドで私のよく聴くヘヴィメタルにもとても相性が良い感を受けます。
決してドンシャリのサウンドでは無く高域は耳に痛く無いサウンド。
中域は艶やかなサウンド。
低域は締まったタイトな低域と完全に私の好みのサウンドです。
良いサウンドの定義は人によって変わって来ると思いますのでこう言ったサウンドを良しとしない方も多々いらっしゃるかと思いますが、迫力の有る重低音のサウンドを好まれる方で尚且つイヤホンにコストはかけたく無いという方にはおすすめ出来るイヤホンだと思います。
個人的な意見ですが、完全ワイヤレスBluetoothイヤホンってちょっと扱いにくい。
ですが【Hihiccup ネックバンド型 Bluetooth イヤホン】ならばネックバンド型で使用しない時にはマグネットでイヤホンが付くので使い勝手がとても良い。
しかもマグネットの着脱で電源のON/OFFが出来るのは地味に便利です。
そう言った意味でもこの価格でこのサウンドならば即買いなのかな?
っと思っています。
この商品のレヴューは、個人の感想であり全ての方に当てはまるものではない事を予めご了承下さい。
Kera
TARO
ブログをメールで購読