音楽や趣味のこと。財布やグッズのレヴューが多いジャングルみたいにカオスなブログです。

1983年製・JVシリアルの『フェンダーJAPAN ST-62』ストラトキャスターに『K&T・スラブキング』をマウントしてみました。

※この記事にはプロモーションを含みます。

Kera

こんにちは、Kera(@keranolog)です

私が中学生の時(80年代)、2台目に購入した愛機の【フェンダー・JAPAN・ストラトキャスター・ST-62】JVシリアルを改造してみたの御紹介です。

上の画像が【フェンダー・JAPAN・ストラトキャスターST-62・JVシリアル(改)】です。

これは中学3年の時に弦を買いにギター屋に行ったらアウトレット品で売っていたギターです。

アウトレットと言っても、少しの傷有りの訳あり商品でしたが本当にちょい傷だけの商品でした。

しかも限定のカラーで私の大好きなショッキングピンクだったので、もう欲しくなってしまい。

中2の時に初めて買ったばかりの同じく【フェンダー・JAPAN・ストラトキャスター・ST-62】の3トーンサンバーストのモデルを売りに出して、更にお金も足して購入しました。

当時の定価で7~8万円超だったのが6万円チョイだったんでお金が足りなかったけど、今は亡くなった爺ちゃんにこづかいを貰っての購入です。

購入した当時はシングルコイルだったのですが、当時からへヴィーメタルが大好きだった私はリアPUをハムバッカーに改造して使用していました。

リアのハムバッカーには【セイモアダンカン・カスタム】を装着してこれまた改造に当時の価格で5万円ぐらいした記憶が有ります。

この【セイモアダンカン・カスタム】ですが現在も販売されているモデルなのですが現在のモデルとはサウンド的にも全くの別物らしく貴重な物みたいですね。

ピックアップの背面に【DCJ】の刻印の入ったシールが貼られていますが、この【DCJ】という刻印の入ったピックアップは、【セイモアダンカン・カスタムファクトリー】の【MJ】さんという女性が製作したPUだそうです。

あの【エドワード・ヴァンヘイレン】や【ビリー・ギボンズ】氏など著名な方々のピックアップを担当していた女性の製作したPUです。

その音色は高域から低域まで満遍なく音が出るのですが、高域は耳に痛く無いサウンドですが綺麗で煌びやかきらびやかなサウンド。

低域もブーミーでは無くタイトで締まった素晴らしいサウンドが特徴のピックアップです。

歪ませた時のサウンドですがドンピシャで【ヴァンヘイレン】のサウンドと言えば分かり易いでしょうか。

当時の価格で確か3万5千円以上だった記憶が有ります。

現在とは為替の相場が倍ぐらいの差が有りますから一概には言えません。

現在市販されている【セイモアダンカン】のピックアップの製造国はアジアですし、当時の素材や【MJ】さんが担当していた事からもそのサウンドが素晴らしいのは頷けます。

これは余談ですが、このギターに【セイモアダンカン・カスタム】をマウントしていた頃はマーシャルのスタックの50Wのモデルを所有していましたが、スタジオでこのギターを弾いた時の音色は未だ鮮明に覚えています。

マーシャルのスタックアンプ、50Wのモデルをあの時売らずにいたら、今では結構な価格になっていたかと思うと残念ですね。

なんで売っちゃったんだろうかね〜〜〜???

さて話題が少し逸れてしまいましたが、最近またシングルコイルのPUの音が欲しくてまた改造していたのが先日戻って来ました。

ピックアップを世界唯一?

の完全手巻きピックアップ【K&T】の【スラブキング(SLAB KING)】をマウントしてみました。

【K&T】の【スラブキング(SLAB KING)】はネーミングの通り、スラブボード期のSTサウンドを再現したピックアップです。

スラブボード期のSTサウンドと言えば歪ませると太くてメロ〜なミッドレンジが特徴の音色だったとか?

その製法は【Very Low Tension】製法を採用しており、音の情報量が非常に増すとか?

このピックアップ3個1セットで10万円超と、ちょっとした冒険でしたが…((汗…

そしてペグをゴトーのマグナムロックに改造しました。

なので改造総額〇十万円也~~~…((汗…

フェンダーUSAのヴィンテージシリーズが1台買えるぐらいのお値段に。

 

本当は本家のフェンダーUSAのヴィンテージシリーズの57年モデルを購入しようと思いましたが、このギターはもうかれこれ30年以上所有しているので使わなくなるのは勿体ないのでこれを改造しました。

かなりお気に入りのギターですし今は亡き【フェンダー・ジャパン】が創設二年目で作った限定生産品なので造りも良く下手な本家のフェンダーUSA(メキシコ)の製品よりも数段物は良いので(多分)。

 

この頃の【フェンダーJAPAN】の製品は【ジャパニーズヴィンテージ】として結構プレミアが付いているらしいのですが、私のは改造しているので市場価値はかなり低いのかな???

『シリアルナンバーが【JVプラス5桁】の物は日本のフジゲン製で造りがとても良いらしく、しかも82年~84年の僅かな期間しか製造していなかったらしくオリジナルだと市場価格が高いみたいです』

 

で、早速出来立てホヤホヤのこのギターを取りに昨日ギター屋へGO~~~!?

 

ギターショップで、真空管のマーシャルアンプと、フェンダーのツインリヴァーブで 弾いてみたらとても良い音がしてましたよ。

試しに本家のフェンダーUSAとも弾き比べしましたがこのギターの方が良い音してました(多分…)

まぁ…本家のフェンダーUSAが買えるだけの金額を出してまで改造した甲斐が有っただけありました。

しばらくはこいつをメインギターにして遊びます。

私の使用している弦は【ghs】の09〜46です。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。