※この記事にはプロモーションを含みます。
Kera
先日、多分3〜4年使っていた、Apple純正の『EarPods』が壊れたのでApple Storeに行って買って来ました。
お品書き


EarPodsは意外に良い感じのイヤホンです。
今までずっとBluetoothイヤホンを使っていて、満足していました。
最初にApple純正の『EarPods』で音楽を聴いていた時にあまり良いイメージがなかったが、改めて購入し、サウンドを確認したら意外にナイスなサウンド。
しかもBluetoothイヤホンの5千円以下のものって耐久性に問題が有る。
『EarPods』はかなり長持ちして、尚且つ価格がお安い。
元々は電話用に使っていた『EarPods』は、通話品質も良くて、改めて音楽を聴いたら低域から高域までちゃんとした音で聞こえるのが良い。


『EarPods』の評価。
では、『EarPods』の評価をグラフにしてみました。
この様な結果となりました。
自分でもちょっと驚いていますが、『EarPods』って、実は隠れた優れ物のイヤホンかも知れません。
個人的にはイヤホンはカナル型のイヤホンが好みですが、『EarPods』はカナル型ではないのですが、意外にもバランスの取れたとても良い品質かと?
ヘヴィーな音楽の愛好家以外ならばこの『EarPods』で十分かと思います。
価格もこなれていて、Apple Storeでは2.780円で売っています。
ですが、ちょっとでも安い買い物をしたければ、Amazonで買った方が若干お安いですね。


『EarPods』のデメリット。
言うまでもなく、どの商品にもデメリットはつきもの。
『EarPods』の場合はどうでしょうか?
・ Lightning Connectorでの接続になるので、充電しながら音楽が聴けない。
・カナル型のイヤホンと違って、重低音の音楽を聴くときに、ちょっと心許ない。
・すぐに耳から外れてしまう。
・寝ながら聴くと耳が痛くなる。
などでしょうか?
ただ、繊細な音の音楽まで忠実に再現してくれるのがとても良い。
充電しながら音楽を聴けないのは残念ですが、それは価格的に仕方のない事。
ただ、メリット、デメリットを考えると、この価格帯ではとてもおすすめ出来る仕上がりになっています。
結論を言うと80点は与えても良いのかな?
結論から言いますと、余程の音楽の愛好家でない限り、イヤホンはこれで十分な気もします。
なんと言っても耐久性に優れていますし、価格も安い。
iPhoneをお使いの方なら『EarPods』で十分に音楽を楽しめそうです。
外出する際に、電話の音質もクリアで、音楽も十分に聴けることを考えると、かなりお求めやすい価格ですし。
個人的にはもうイヤホンはこれで良いのかな?
って思うイヤホンでした。

