音楽や趣味のこと。財布やグッズのレヴューが多いジャングルみたいにカオスなブログです。

ちょっと西友さん、アンガスビーフの厚切りステーキ用肉が、いきなりステーキの肉質を超えてるよ!?

Kera

こんにちは、Kera(@keranolog)です

先日、酒の席でいきなりステーキの話題になり、私はよく行くよ!

って友人に話したら、西友のアンガスビーフの厚切りステーキは食べた?美味しいよ!?

って言われたので興味を持ち、早速西友さんにアンガスビーフの厚切りステーキ用肉を買いに行きました。

【アメリカ産 アンガスビーフ・肩ロース 厚切りステーキ用肉】

購入したのは言われた通り、【アメリカ産・アンガスビーフ・肩ロース 厚切りステーキ用肉】です。

お値段はなんとグラム182円で520gなので946円です。

以前は近所に西友の店舗が有ったので、よく買い物に行っていましたが、引っ越してからはあまり買い物には行っていなかったので、【厚切りステーキ用肉】を売っていることは全然知りませんでした。

店舗に行くと結構な量の【厚切りステーキ用肉】が陳列されており、いかにも【いきなりステーキ】を意識した様な売り方でしたね。

肩ロースという部位もいきなりステーキではワイルドステーキで使用されている部位ですよね。

【いきなりステーキ・ワイルドステーキ450g】

結論

先ずは結論から言うと、これがかなり美味しいのです。

私はいきなりステーキに行く時は週に2〜3回行きますが、今回の西友の【アメリカ産 アンガスビーフ・肩ロース 厚切りステーキ用肉】は、いきなりステーキの肉質やお味とほぼ大差無いとの結論に達しました。

むしろ肉自体のお味や旨味はいきなりステーキを完全に超越していますね。

いきなりステーキの肉質は、牛肉の旨味というよりも、ステーキソースで食べる事を前提としている感じがします。

西友の米国産ビーフ

西友の米国産牛肉に関しては安心・安全をモットーに、『日本向け輸出認証プログラム』にて管理されている様です。

そして生産者による『牛肉品質保証(BQA)プログラム』で高品質な牛肉の生産をしているそう。

徹底した温度管理

徹底的に安全対策を施して加工された食肉は、真空パックされ0〜4℃のチルド(冷蔵)の状態で出荷される。

アメリカン・ビーフは輸送中に適度に熟成が進み、タンパク質がうま味成分のアミノ酸に変わり、ジューシーで柔らかな肉質になるそうです。

西友で取り扱っているアンガス・ビーフは国内の和牛のそれとは違い、赤身が多いのが特徴で、その美味しさも赤身肉ならではの美味しさに定評がありますよね。

これは個人的に思うことなのですが、私は和牛のA5ランクなどに代表される様なサシのビッシリと入った和牛のステーキって実は苦手です。

これが焼き肉ならば和牛の方が美味しいとは思いますが、厚切りのステーキに関しては、アメリカン・ビーフやオージー・ビーフなどの赤身のお肉の方が美味しいかと個人的に思います。

さて、早速購入してきたアンガスビーフを家で焼いて食べてみました。

先ずはパックから厚切りステーキ用肉を出してみます。

【アメリカ産 アンガスビーフ・肩ロース 厚切りステーキ用肉】の肉の厚さは約3cm

厚さを計測してみると約3cmほどの厚さで、厚切りという言葉は当てはまっている様に思います。

【アメリカ産 アンガスビーフ・肩ロース 厚切りステーキ用肉】をステーキとして焼く

そして精肉売り場に置いてあった牛脂をフライパンで熱して厚切りステーキ肉を焼いて行きます。

牛脂はどうやら国内産のものみたいですね。

とりあえずステーキ肉そのものの味をチェックするため、粗挽き塩コショーで調理します。

【アメリカ産 アンガスビーフ・肩ロース 厚切りステーキ用肉】実食

いきなりステーキではほぼ生状態のレアで提供されるので、それに合わせた焼き加減のレアで焼いてみました。

そしていきなりステーキでは熱々の鉄板に乗って配膳されて来ますので、こちらもステーキを焼いたフライパンでの実食です。

以前から通常のアンガスビーフのステーキは購入して食べていましたが、厚切りステーキ肉は初めてなのでどんなものかと思い一口食べてみると中々良いお味です。

焼き加減もバッチリとレアですね。

やはりステーキに関しては厚切りって正義ですよね!?

試しにステーキソースをかけて食べてみた

最初は肉自体の味と旨味を確かめるために粗挽き塩コショーで食べていましたが、途中から味変するためにステーキソースを試しにかけて食べてみました。

ステーキソースは【キッコーマン・ステーキしょうゆ・にんにく風味】です。

ただこのステーキソースに関しては、キッコーマンのステーキしょうゆがとても美味しいので、いきなりステーキのステーキソースと比較するのはちょっと酷でしたね。

生鮮食品の場合、優劣を付けるのは難しい

基本的な考えなのですが、生鮮食品の場合はその味の優劣を決めつけることは非常に難しい。

生鮮食品に限らず、食って人の好みも有りますからね。

ただ今回はいきなりステーキさんと同じアメリカ産の牛肉で、尚且つ部位も肩ロースと同じなので、比較は割と容易な感じもします。

いきなりステーキの原価って?

昨年から数度に渡りいきなりステーキの社長の一瀬さんが店頭に直筆のメッセージを張り出して話題になっていますが、3回目の今回は店舗で出している商品の原価率に付いて言及していました。

その内容は、いきなりステーキのお肉の原価率はなんでも50%ほどだとか?

そう言った事をかんがみて、再度、西友のアンガスビーフを味わってみますと、西友の厚切りステーキ用肉ってマジ最高じゃん!?

って思ってしまうほど美味しいと思います。

一般的に小売業の生鮮食品の場合の利益率は30%〜40%に設定されていると思います。

そうして見ると今回の西友の厚切りステーキ用肉の原価は薄利多売と言えどおおよそ600円程度ですか?

現在の西友の株主は米国のウォルマートなので、その資本力と力関係をかんがみると、いきなりステーキの仕入れとの比較というのはちょっと違うとは思いますが、現実にこの価格で米国産のアンガスビーフのステーキ用肉の同じ部位がこの価格という事を考えるとちょっと?マークが付きますか?

今回の西友のアンガスビーフの厚切りステーキ用肉が500g超なので、比較対象は、いきなりステーキですと、ワイルドステーキの450gと比較することが出来ます。

いきなりステーキ・ワイルドステーキ450g・1.850円(税抜き)

ワイルドステーキの450gのお値段は税抜きで1.850円なので、原価率を50%とすると単純に925円ですよね。

今回、西友さんで購入した【アメリカ産 アンガスビーフ・肩ロース 厚切りステーキ用肉】は520gで946円と約70gも多くてほぼ同価格なのはどうなのでしょうか?

いきなりステーキが悪い訳では無い。

今回の厚切りステーキ対決は(勝手にそう決めているだけですが)個人的に、西友さんに部があると強く感じますね。

まあ食品の味の優劣なんていうものは前述した様に、人の味覚はそれぞれなので一概にどちらが優れているという決め付けは出来ないと思います。

ですが今後はいきなりステーキにワイルドステーキを食べに行く機会は多分減って来るかと思われます。

しかし西友さんはすごいですね。

こんなに超厚切りのアンガスビーフのステーキ肉がこの価格って。

しかも肉の旨味も充分に感じられる肉質でした。

これは余談ですが、西友さんの【アメリカ産 アンガスビーフ・肩ロース 厚切りステーキ用肉】に関して、今回のステーキで3枚目なのですがどれも旨味が多く、尚且つ肉質も柔らかくてワイルドステーキでよく見られる硬い肉質のものは無かった事を付け加えておきます。

いきなりステーキさんには、より一層の企業努力で、肉質や価格などの面で頑張って欲しいものです。

今のいきなりステーキさんは、社長の一瀬さんの独りよがりに思えてならないのですが…。

はてさて…いきなりステーキの命運や如何に…。

注意

この記事に関して、いきなりステーキを誹謗中傷する意図がある訳ではありません。

あくまで個人の見解による記事になります。

予めご了承下さい。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。