Kera
TARO
Kera
TARO
Kera
crafstoの財布は本物志向の大人にこそ使って欲しい革財布です。
今回レヴューするcrafstoブライドルレザーの【ラウンドファスナー長財布】はこだわりの詰まった造りになっています。
海外の一級品のレザーを日本の若き革職人が作っている財布です。
外装のブライドルレザーは14世紀から続く伝統製法によって生み出された英国製最高級『ブライドルレザー』を採用。
革本来の美しさと、しなやかさを最大限に引き出すタンニン鞣しを施し、上質なオイルと蜜蝋のみを素材とする特製グリースを用いて、一枚一枚手作業で仕上げられた唯一無二の『ブライドルレザー』です。
お店に入ると、すぐ横にブライドルレザーが飾ってあります。
単体で写真を撮影するとその大きさは分かりませんが、実際に人が横に立つとその大きさがお分かりになるかと思います。
また内装はイタリアを代表する老舗タンナー Lo Stivale社(ロスティバーレ)の最高品質『バケッタレザー ブルガロ』を採用。
発色豊かな『ブルガロ』と『ブライドルレザー』のコントラストは、プロダクトの表情に絶妙なアクセントを加えています。
この様な最高級の皮革を使用することによってcrafstoのブライドルレザーの財布は年月を経ることによって深みがあり、味わいの出る財布となっています。
crafstoってどんな会社なの。
crafstoという会社を知らない方は多いはず。
それというのもcrafstoは2020年の7月にスタートアップした出来立てホヤホヤの会社なので知らなくて当然ですよね。
かくいう私も知らなかった会社です。
代表の久保氏と、欧州メゾンブランドの修理経験豊富な職人の太田氏が製品を企画開発した革製品を製造し取り扱っています。
海外の一流のレザーを、日本の修理経験豊富な革職人の太田氏が精魂詰めて作られているハイブランドの日本製の革製品を作っている会社です。
crafstoの企業理念は【FUTURE VINTAGE】。
その財布は、やがて未来のヴィンテージになる作品です。
crafstoの革財布の魅力。
crafstoの革財布の魅力は徹底的に使いやすさを重視した造りとなっており、手に取ったその日から使いやすさを実感出来るところにある。
また革の修理職人が造るその製品は非常に合理的で設計の段階から堅牢な作りとなっており、長期間使い続ける事を前提とした財布になっており、修理のしやすさも兼ねている。
また皮革も上質の物を使用している為、使えば使うほどに手に馴染む。
これは上質な皮革を使用している事で実現されている物です
crafstoの革財布。それはやがて未来のヴィンテージになる。
昨今、革財布を購入しても2〜3年で買い替える方も多いかと思います。
一説には風水の影響も有り、財布の寿命は3年、または1000日という事が定説になっています。
ですがcrafstoの財布は10年先を見据えた堅牢な造りになっており、その財布はやがて未来のヴィンテージになる作品です。
crafstoの提唱する【FUTURE VINTAGE】という考えです。
古来より日本人は物を大事に扱う習慣が根付いています。
ヴィンテージと呼ばれる物には世界共通の造りと一流の材質が必要です。
crafstoの革財布にはその革の品質と、確かな製造技術によって未来のヴィンテージと呼ばれる様な製品を造っているところが最大の特徴です。
良い物を長く使うのは万国共通の概念であると思っています。
またその資格は十分にある製品として仕上げられています。
crafstoの革財布は永年保証で基本的な修理費用は無料です。
crafstoの革財布は基本的な使用による修理に関しては永年で修理費は無料です。
これはcrafstoの財布には絶対の自信のある表れでもあり、また気に入っている財布を長く使って欲しいという企業姿勢の表れだと思っています。
- 縫製箇所のほつれ直し
- のり剥がれ部貼り直し
- ファスナー引き手取り付け
- 金具打ち直し
- ホック交換
- コバ塗り直し(10cm以内)
- キーケース金具交換(金具パーツ代は有償)
- ジッププル作製交換 ほか
※破損状況により、パーツ交換等が発生する場合などは有償修理になるケースもございます。
crafstoは来店予約をして工房兼ショップで納得の行く商品を選ぶのが良いと思います。
crafstoでは公式サイトに【来店予約】を受け付けているフォームがありますので、一度、ショップ兼工房を覗いて見るのも良いかと思います。
crafstoの事で分からない事や、自分のお気に入りの財布を見つける為にをスタッフや工房の方に直接聞いてから商品を買うのも良いかと思います。
きっと貴方の好みの革製品に出会えると思います。
また【来店予約】をするとcrafstoさんから、革で作ったスマホスタンドのプレゼントもありますので、是非、公式サイトから来店予約をしてお店に行ってみて下さいね。
crafstoのブライドルレザーのラウンドファスナー長財布はその収納力が魅力の逸品です。
crafstoのブライドルレザーのラウンドファスナーを使ってみての感想は、とにかくその容量の大きさが便利ですね。
またファスナーは、YKKの最高級ランクの【エクセラ】を使用しているので、ジップの開け閉めがとても楽で財布に掛かる負担も小さいのが特徴です。
他社のファスナーと比較するとよく分かりますね。
ジップの負担が少ないという事は財布の革にかかる負担が小さいので、その分財布に掛かる負担が少ないので、結果的に長持ちするという事です。
ご覧の様に隠しポケットも付いているのでその収納力は抜群です。
crafstoのブライドルレザーのラウンドジップを使ってみて。
実際に私が使用してみてのレヴューとなります。
まずは開封の儀から。
中には革のお手入れの方法とcrafstoの名刺が入っています。
そしていよいよ新しい相棒の【ブライドルレザー ラウンドファスナー長財布】とご対面。
ロウ引き加工のブルームが見事に浮きだっていますね。
crafstoさんの店舗に伺った時の展示品よりも真っ白なブルームが浮いていて心が高まりますね。
今日は晴れていたので表で写真を撮ってみました。
やはり【ブライドルレザー】の長財布は所有感を満たしてくれますね。
以前、他社の【ブライドルレザー】の長財布を買おうと思った時がありましたが、店員さんから別の長財布を勧められて購入したので、ようやく【ブライドルレザー】の長財布とのご対面です。
個人的には財布の外側にブランドロゴが入っているものはあまり好きではありません。
crafstoの長財布には内側にcrafstoのロゴが控えめに入っているのでとても好印象です。
ではとても美しいcrafstoの【ブライドルレザー ラウンドファスナー長財布】の外装を見て行きましょう。
もう長々と見ていても飽きの来ないブライドルレザーと、ロウ引き加工のブルームが見事でずっと見ていたい衝動に駆られます。
では中を見てみましょう。
やはり容量が多いので収納力は抜群です。
ちょっと残念だったのは、私は上記の画像の様に一万円札と五千円札を分けて入れているのですが、五千円札の定位置の部分の底が少し浅い。
ただ五千円札が少しはみ出ていてもファスナーは楽に閉まるので問題は無いのかとも思われます。
そして小銭入れの部分も広く開くので、小銭の取りやすさは楽ですね。
私の場合は電子決済が多いので小銭はほぼ使わないので良いのですが、小銭入れを使う方には嬉しい設計です。
crafsto(クラフスト)さんのブライドルレザーのラウンドジップの長財布が届きました!
とても丁寧な造りで期待通りの長財布です。
これからしばらく使用してからブログに記事をアップしようと思っていますヽ(^0^)ノ
これは長いお付き合いになりそうな予感しかないヽ(^0^)ノ#crafsto pic.twitter.com/FfXiPb2a7C— Kera (@keranolog) December 1, 2020
また細部の縫製もとても綺麗で丁寧に作られていて流石は10年後のヴィンテージを目指すcrafstoの技術力の高さを感じられます。
いかがでしたか。
海外の最高級の皮革を日本の繊細な手の職人が作るcrafstoの財布って気になりませんか?
私は今から数年後のこのcrafstoの長財布がどの様エイジングされて行くのかがとても楽しみです。
本当にお勧めの出来る最高でコスパの高い長財布でした。
外装:ブライドルレザー
内装:Lo Stivale社(ロスティバーレ)の最高品質『バケッタレザー ブルガロ』
外寸:横幅19.5×縦幅10× 最大厚み2㎝
価格:39.600円
都営浅草線・都営大江戸線「蔵前」駅下車、徒歩8分
東京地下鉄銀座線「田原町」駅下車、徒歩10分
電話番号:03-5846-9195
お問い合わせメールアドレス
info@heritages.jp
定休日:火曜日、水曜日(年末年始を除く)
営業時間:12時~19時
crafstoラウンドファスナー長財布を使用してみて。
crafstoのブライドルレザー、ラウンドファスナー長財布を使用して約1ヶ月半が経ちましたが、とても快適に使用しています。
我が家に届いた時は蝋がいっぱい浮き出ていてカッコいいと思っていましたが、蝋も1週間ぐらいでとれてしまい、ピカピカの黒いブライドルレザーがとても綺麗です。
我が家に届いた時。
それから1週間ちょっと経った頃にはこんな感じになりました。
外で撮った画像もこんな感じです。
こんな感じで蝋が浮き出ていましたが、約1週間ほどでこんな感じになり、とても美しい光沢のブライドルレザーがお目見えです。
どうですか?
とても良い感じですね。
外見に関しては、もう言うことなしで、素晴らしい質感です。
使い勝手に関しても財布を開いた時に開口部が大きくてとても使いやすいと思います。
いかがですか。
外見のブライドルレザーの質感も素晴らしい上に、使い勝手も良いとなればこれは買いのブライドルレザーの革財布ですね。
是非、一度店舗に行って、その素晴らしさを手にとって実感していただければと思います。
ブログをメールで購読