Kera
今回のコロナウィルスのお陰というかなんというか、国から一律、10万円の給付金が配布されますが、皆さんは何に10万円を使いますか?
私だったら多分ブログにお金を使っていたと思います。
以前にこんなツイートをしましたが…。
https://twitter.com/keranolog/status/1255527671636738048
https://twitter.com/keranolog/status/1255526415652405248
https://twitter.com/keranolog/status/1255529783892381696
やはり付け焼き刃の知識でFXなんぞをやると直ぐに資金がショートする可能性が高いので、ブログをおすすめします。
お品書き
ブログが良い理由。
ブログって一般的に知られているのは、アメーバーブログとかはてなブログを連想される方が多いかも知れません。
今回は WordPressと言うWEBサービスのお話しになります。
無料ブログは簡単に始められますが、ブログでマネタイズをしようとすると出来ない場合が多いのです。
一般的にブログと言えば前述したように、アメーバーブログとかはてなブログですが、使った事がある方なら分かるかと思いますが、自分の記事の中に広告が出ていませんか?
あれはその広告に興味を持った方がリンクをクリックする事によって報酬が発生する仕組みです。
自分で書いているブログの記事をアメーバーブログやはてなブログの売り上げに貢献している代わりに無料で使える仕組みです。
はてなブログなどはPro版に変更すれば広告を自分で貼れて自分の収益になりますが、それならいっその事 WordPressでブログを始めてみてはいかがでしょうか?
WordPressとは?
WordPressとは、世界中で使われている無料のウェブのサービスです。
実際に大手企業もこのWEBサービスを使用して自社のホームページを作ったりしています。
ブログを開設するのに掛かる費用。
ブログを開設するのに掛かる費用は以下の通りです。
・サーバー代:月額900円台から。
・ドメイン代:初年度は99円からで、更新月に数千円程度。
・テーマ代
(無料で優秀な物もあります。)
・通信設備:ネット環境の事で、家にネット回線が有れば大丈夫。
たったこれだけです。
恐らくパソコンを持っていない方は少数かも知れないし、自宅にネット環境が無い方も少くないと思いますが、両方ともに無い方は購入ですね。
上記の金額の打ち分けは。
パソコン代:2〜3万円から青天井。
サーバー代:初期費用3千円で月額1千円程度。
(Xサーバーの場合で、ConoHa WINGは初期費用ゼロです)
ドメイン代:初期は99円からで、更新時に数千円。
テーマ代:無料のものから有料のもので、最安で7千円ぐらいから
通信設備:NTTの回線とかポケットWi-Fiによって違いますが、大体3〜4千円前後。
仮に1年使用して上記の金額を合算すると大体給付金の10万円ぴったりです。
どうですか?
なかなかピンと来ませんよね。
『なんだ、10万円無駄じゃないか!?』って思われる方も多いとは思いますが、それが実は正解で、また不正解なんですよね。
実は自分で書いたブログから収益が発生するんです。
ブログを書いてなんのメリットが有るんだよ!?
っと、ここまで読んでみて思う方が多いかと思います。
でも実は自分の書いた記事をアップする WordPressでのブログならば収益が期待出来ます。
実際に私でも初期投資を回収済みで、尚且つ利益も出ています。
多分、サラリーマンの月のお小遣いぐらいは稼いでいると思います。
(1年間弱での収入です。)
私の場合は趣味でブログを書いていますが、それでもその程度のマネタイズは出来ています。
時給にすれば雀の涙程度の収益ですが、ガチでやればやる程収益は増大します。
上記のツイートの様に、ぶっちゃけ一攫千金を目指すのならば、FXや株と言う手もありますが、初心者がうかつに手を出すと痛い目に遭う確率は非常に高い。
ですがブログならば継続できればぶっちゃけ10万円を使う程度のFXや株の収益よりは上だと思います。
ブログは継続すればマネタイズが期待出来る。
前述した様に、FXや株などは一攫千金と言う夢も有りますが、現実は厳しく難しい。
それと比較するとブログは安定してお金を得る事が出来ます。
ブログでマネタイズするには?
ブログでマネタイズするには3つの方法があります。
・ASPのアフィリエイト案件
・Amazonや楽天市場でのアフィリエイト
上記の中で安定して稼ぎ続けられるのは【 GoogleAdSense】です。
①Google AdSense(以下アドセンス)。
アドンセンスは審査こそ厳しいものの、一度審査に合格すると、毎日チャリンチャリンとクリックされる数によって収益が発生します。
②ASPのアフィリ案件。
A8netに代表される大小様々なアフィリエイト会社との契約によって、自分の記事の内容に合った広告があればその広告を貼る事が出来ます。
(審査が必要な案件も有ります。)
③Amazonアソシエイツや楽天市場。
これも審査の対象が厳しいですが、合格すれば自分の身の回りにある商品の紹介の記事で収益が発生します。
楽天市場やYahooショッピングなどの審査は比較的緩いですが、Amazonアソシエイツはちょっとした難関です。
ただ、Amazonアソシエイツさえ合格すれば物販の売り上げは期待出来ます。
1ヶ月で数百万円を稼ぐ事も夢では無い。
これはもう嘘でもなんでも無く、実際に月に数十万円から数百万円を稼ぐブロガーさんも多数います。
私が2020/6/1日から加入したオンラインサロンの【ABCオンラインサロン】にはそういった方々が複数人在籍しています。
しかもその中には副業で6桁稼いでいる方も多数いらっしゃいます。
自分の強みをアウトプット出来る。
ブログの醍醐味はマネタイズのみではなく、自分の強みをアウトプット出来る事が1番大きいと思います。
『こんな記事を書いてもな〜…』なんて思う必要は有りません。
多分、どなたにもちょっとした強みは有ると思います。
また自分の中の当たり前は、他人から見ると凄かったりしますので、自分の記事を通じて幸せになれる方も多いはずです。
あなたの普通は他の方には特別な事もあるのです。
今まで書いて来た事でブログの面白さや可能性もお分かりになったかと思います。
但しブログを継続出来る人は全体の10%弱ぐらいです。
今まで良い事ばかりを記事にして来ましたが、実際にブログを始めても1年以内に離脱する方が全体の90%以上を占るそうです。
そういった方のほとんどがブログは直ぐに収益化出来ると感じて、実際に結果が出ないと諦めてしまう方が多いと聞きます。
私の場合もマネタイズできたのは遅い方ですが、元々持っていたパソコンとネット環境以外の物の必要な経費は全てペイ出来ています。
前述した様に、私が WordPressでブログを始めたのは2018年の1月からです。
それでもこの2年半でブログに費やした金額を上回ってサラリーマンの月のお小遣いぐらいのマネタイズは出来ています。
(年間の収益です。)
なので、なんでも良いので、最初は書きたい事を自分のペースで書いて行く事が大切です。
私がブログを始めた頃にTwitterで繋がっていた方で今でもブログを継続している方は2〜3人です。
率にすると1〜2%ほどの継続率になりますね。
これは皆さん、直ぐに結果が出ると思ってブログを書いている方が多いのも原因の一つだと思います。
結論、 WordPressでのブログが最強だと思います。
いかがでしたか。
ブログと言っても様々な楽しみ方が有りますが、たとえ趣味のブログでも収益化出来る可能性はとても大きいですよね。
あなたにとっての当たり前は他人にとっては貴重な情報になります。
一律給付金の10万円は何に使うのかは人それぞれですが、 WordPressでブログを作るのも立派な趣味です。
また本業で得たスキルを発信したり、アウトプットする事で、自分の成長にもなり得るのですからブログをやらないと損な感じもします。
またこれからブログを開設する方は是非オンラインサロンに加入される事をおすすめいたします。
私の入っている【ABCオンラインサロン】は月額1.980円で特典が盛り沢山でとてもお得です。
オンラインサロンにも色々と有りますが、基本、ブログのビギナーの方は月額数万円から数十万円のオンラインサロンは避けた方が賢明です。
基本的にオンラインサロンで月額1万円を超えるサロンは情弱のカモになってしまいますので、『スマホだけで毎月10万円』などと謳っているサロンには要注意です。
ブログは続けていれば必ず結果が出ます。
(多分…)
本当に面白い世界ですよ。
ブログをメールで購読