音楽や趣味のこと。財布やグッズのレヴューが多いジャングルみたいにカオスなブログです。

ASPの広告はバナーリンク、テキストリンク、ボタンリンクのどれが1番効果的なのか?

Kera

こんにちは、Kera(@keranolog)です

今日はASPの広告についてのお話になります。

ASPにも色々なバナーやテキストリンクがありますが、通常でしたらバナーリンクかテキストリンクを使うのが一般的ですよね。

あなたも多分上記のリンクのどれかを使用しているかと思われますが、先ずは下記のリンクのどれが1番しっくり来るのか見て下さい。

広告リンク一覧

バナーリンク


テキストリンク

国内最速・高安定の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】


ボタンリンク

\\ConoHa WING公式サイトを見る//


どうですか?

貴方がお客さんでしたらどのリンクを選ぶでしょうか?

私の場合ですと間違いなく最後のボタンリンクから企業のホームページに飛ぶのかと思います。

バナーリンクとテキストリンクは広告だと気付いてもらいにくい。

私は今でこそ自分でブログを書いて広告も貼っていますが、無料ブログの頃からバナーリンクって怪しい感じがして押していませんでした。

またテキストリンクだとネットに慣れていない一般的ユーザーには認知されていない感じもしますので、機会損失な感じもします。

私も今でこそ記事の中のリンクの色が青だとリンクだと判別出来る様になりましたが、当時はリンクだという認識が有りませんでした。

ボタンリンクが明らかに有利な気がします。

ボタンリンクの場合明らかに【公式サイト】と書いてあるので、安心感が有りますよね。

その他にもおすすめな理由が実は有るんです。

実際の体験談、ボタンリンクから収益が発生しました。

実は私がブログをWordPressで始めたのは2018年の1月です。

その時、WordPressを作る為に本を購入したのですが、その本に『広告を貼ろう』って書いて有ったのでそこで紹介されていたASPさんに登録。

そして広告のバナーやテキストリンクを貼りまくっていましたが、全然収益は発生しませんでした。

そんなブログを始めてから3年目の7月に初めてASPからの収益が発生しました。

それも高額な革の小物で、1つで12万円もする商品が立て続けに2件発生し、また4万5千円の革製の小物も1件続けて売れました。

今までは『バナーリンク』と『テキストリンク』の2つしか試した事が無かったのですが、とあるサイトでボタンリンクを使っていて良いなって思い、ボタンリンクの作り方をネットで調べてみましたが難しい。

ですが私は今はSANGOというテーマを使っていますが、そこにデフォルトでボタンリンクが入っていて無事ボタンリンクを作ることが出来ました。

ボタンリンクの作り方(SANGO)の場合。

私はWordPressのテーマは【SANGO】を使用していますが、その場合のボタンリンクの作り方をご紹介致します。

・先ずは下記の様にメニューからボタンリンクを選択します。

[ btn href=”リンク先のURL” class=”raised accent-bc strong”]ボタンテキスト[/btn]

上記のリンク先のURLのダブルクォーテーションの間の下記の赤い箇所をペーストします。

・<a href=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BG1ML+XCCYY+50+5SIUWY” rel=”nofollow”>自由テキスト</a>
<img border=”0″ width=”1″ height=”1″ src=”https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3BG1ML+XCCYY+50+5SIUWY” alt=””>

[ btn href=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BG1ML+XCCYY+50+5SIUWY” class=”raised accent-bc strong”]自由テキスト[/btn]

続いて『自由テキストの部分に案内を書きます。

[ btn href=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BG1ML+XCCYY+50+5SIUWY” class=”raised accent-bc strong”]公式サイトを見る[/btn]

以上で終了です。

(画像の都合上、最初の一行は半角開けて記載しています。)

出来上がったボタンリンクを見てみましょう。

公式サイトを見る

いかがでしたか。

とても簡単ですよね。

ただ、ボタンテキストだけだと物足りないので下記の様にボタンテキストへのクリックを促します。

\\ConoHa WINGの公式サイトを見る//

この時に[ center]〜[ /center]でボタンリンクを中央に揃えてあげると綺麗に中央揃えになりますので、お好みでどうぞ。

(画像の都合上、最初の一行は半角開けて記載しています。)

下記の様にバナーリンクとボタンリンクの融合も良いかもしれません。

\\ConoHa WINGの公式サイトを見る//

やはりボタンリンクが最強な気がしています。

以上の様に私がブログを2年10ヶ月やってみて1番クリックされて結果が出たのはボタンリンクでした。

ボタンリンクに変えてから立て続けに3件の商品が発生し、確定したのでボタンリンクが最強だと思います。

9月もボタンリンクのおかげで一件発生しました。

いかがでしたか。

これはもうボタンリンクが最強の様な気が個人的には思っています。

ボタンリンクを上手く使用してマネタイズをして見るのも良いのかと思っています。

Kera

この記事を信じるか信じないかはあなた次第です

TARO

ま〜た都市伝説かよƪ(˘⌣˘)ʃ

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。