Kera
たろう
Kera
今までBluetoothイヤホンの購入を検討した事は有りましたが、中々思い切りが付かなくて最近まで購入を見送っておりました。
ですがiPhoneも7からイヤホンジャックが無くなったので、やはり何気にBluetoothイヤホンって便利だろうな?
と思い、早速、Bluetoothイヤホン&人気ランキングで検索をしたら『iHarbort』というメーカーのBluetoothイヤホンがAmazonで2位の売り上げみたいでしたので、早速ポチっとしましたが…
これはこういうタイプのイヤホンなので仕方がないのでしょうが、装着した感じの密着感が無かったので、サウンドにも迫力が無い。
なので、1日使って駄目だと思って、再度AmazonでBluetoothイヤホンを検索したら『Dudios』というメーカーのBluetoothイヤホンが目に留まったので早速これもポチっとしてしまいましたが、これが大正解でした。
『Dudios・Zeus Leisure・Bluetoothイヤホン』
『iHarbort』のBluetoothイヤホンはiPhoneで通話が出来るマイク付きなので購入しましたがやはり形状のせいかサウンドに迫力も艶も有りません。
こちらの『Dudios』の『Zeus Leisure』は私の好きなカナル型のイヤホンで、装着感がピタっとしていてとても良い感じのBluetoothイヤホンです。
当初は完全ワイヤレスのBluetoothイヤホンの購入も考えましたが、なんか落としそうで怖いのでこちらを買いましたがそれも正解でした。
各ジャンルの音楽を聴いてみての評価は下記の通りです。
お品書き
Dudios・Bluetoothイヤホンのサウンドの特徴
サウンドの特徴としては、今まではやはりAmazonで購入した『GGMM』のカナル型の1千円半ばのイヤホンを使用しておりましたが、そちらがドンシャリ系のサウンドで、特に高域の音質がちょっと耳に痛いモデルでしたので、今回のイヤホンにはとても満足しています。
『Dudios』のサウンドのレヴューですが、私がイヤホンのサウンドを比較する時に用いるヘッドホンは、オーディオテクニカのATH-M20xを基準のサウンドにしています。
このヘッドホンはモニターヘッドホンですから、サウンドがフラットなのが特徴です。
なのでイヤホンのサウンドをレヴューするには先ず、基本のサウンドの物と比較する必要が有りますので、このヘッドホンを使用してレヴューです。
Dudios・Zeus Leisure ワイヤレスイヤホン・レヴュー
高域
キチンと高域のサウンドは出ていますがそれが耳に痛い高域の出音ではなく上品な高域が特徴です。
中域
艶のある中域でしっとりとした出音がとても魅力な音質です。
低域
低音がズンズンと響くタイプのサウンドでは無いのですが、こちらもまた艶のある低域のサウンドが魅力です。
総合評価
私は主にヘヴィーメタルを聴く機会が多いのですが、今までのイヤホンが俗に言うドンシャリ系のサウンドでしたから、細かいサウンドまではチェック出来なかった部分も有りました。
こちらの『Dudios』のイヤホンは全体的にバランスの取れたサウンドが魅力で同じヘヴィーメタルの曲を聴いていても言い方は上手く言えないのですが、ちょっと上品なサウンドになるので、長時間音楽を聴いていても疲れないのが魅力のイヤホンです。
そしてサウンドの解像度もこの価格帯にしては非常に高いと思います。
また、クラシックやジャズ、J-POPも聴いてみましたが、やはり今までのイヤホンと比較すると全体的に中低域の艶の有るサウンドがとても魅力のイヤホンです。
価格的にも今まで使用していた『GGMM』のイヤホンより1千円ほどプラスしたお値段なので、これからイヤホンを購入される方は『Dudios』のイヤホンの方が良いかも知れません。
スペック
・金属ボディ:金属ボデイ・快適なカナル型
・マグネット搭載:使わない時はマグネットでくっつくので首輪状態になり落下しない。
・クリアな高音質:CVC6.0ノイズキャンセリング
・IPX5防水防塵:スポーツ時の汗や小雨での使用に耐える防水・防汗性能。
・連続再生時間:8時間連続再生。
・充電時間:1.5時間。
製品仕様
通信方式:Bluetooth 4.1
対応Bluetoothプロファイル:HSP,HFP,A2DP,AVRCP
Bluetoothチップセット:CSR8645
apt-Xコーデック機能:付き
通信距離:10M(障害物無し)
待機状態:約100時間
再生時間:約8時間
充電時間:約1.5時間
適用範囲:Bluetooth機能搭載の各種デバイスに対応
付属品
・クリップ:2個
・イヤーピース:4種類
・充電ケーブル
・専用ケース
最後に。
このBluetoothイヤホンは記事の冒頭でも書いた様にこの価格帯のBluetoothイヤホンの中では多分、ワンランク上のサウンドだと思います。
もっと高価なBluetoothイヤホンも有りますからそれらと比べるとどうなのかは分からないのですが個人的には私の音楽の聴き方でしたら先ず問題はない感じがしますので、しばらくはこのBluetoothイヤホンを使用すると思います。
『Dudios・Zeus Leisure ワイヤレスイヤホン』はとてもおすすめの出来るBluetoothイヤホンだと思っています。
追記:約、1週間の使用で、既に下記の画像の様に商品の一部が剥がれて来てしまいました。
ですので、耐久性に関しては大きく点数を下げる結果となりました。
ただ、サウンドに関しては個人的には百点満点の評価になります。
参考になれば幸いです。
返品&返金をしてくれるとの事でしたが、一応Amazon経由で
販売元にメールで連絡を取った所、翌日には返信が来て、
上記の画像を添付したら、その二日後には交換の商品が
送られて来ましたので、今回は耐久性に関しての点数を修正しました。
上記の様な不具合など、この商品には1年のメーカー保証が有りますので
安いからと言ってそのまま捨てるのは勿体無いですね。
何か有りましたら、Amazon経由で販売元に連絡する事を
おすすめ致します。
2019・7/2日・追記:交換した商品も下記の様に2ヶ月で不具合が出たので、この商品のサウンドはとても気に入っていましたが泣く泣く返金処理をして頂きました。
ただサウンドはとても良いですし使い捨て感覚で購入するのはアリだとも思います。
(個人の感想です。)
ブログをメールで購読