Kera
こんにちは、Kera(@keranolog)です
Keraさん、急須を買ったのですか?
TARO
Kera
うん、ちょっとハーブティーや緑茶を飲みたいと思って買いましたよ。
Keraさん、また急須もお高いのを買ったんでしょ?
TARO
Kera
いや、今回の急須は安くて美しいガラス製の急須ですよ。
っという訳で、コーヒーメーカーが壊れ、コーヒーを飲まなくなったので、ハーブティーや緑茶を飲みたいと思って急須を買いました。
HARIO(ハリオ) 茶茶急須 透明 実用容量450ml 丸 電子レンジ対応 CHJMN-45T
この様に透明な美しいガラス製で、電子レンジにも対応している急須です。
まあ、言っても急須なのでそんなに複雑な構成でも無く、本体と茶漉しと蓋という三つの物から出来ています。
開口部が広いので急須の本体を洗う時にも楽々と洗うことが出来て便利ですよね。
私は主にローズヒップティーと緑茶を飲むのですが、どちらも問題なく使用出来ます。
急須というと瀬戸物製の急須が多いのですが、こちらは耐熱性のガラスを使用しているので、その剛性は高いので安心して使用する事が出来ます。
緑茶を入れるとこんな感じ。
美味しい緑茶がすぐに楽しめます。
ハーブティーを入れるとこんな感じで、ハーブティーの美味しさはもちろんですが、その見た目も美しいので、ティータイムが楽しくなりますね。
ちなみにローズヒップティーはAmazonで良さげな、チリ産の農薬不使用の【nichie】というブランドの物をお試しで購入しました。
コーヒーも良いのですが、緑茶やハーブティーも好きなので、これはいいですね。
最近はその日の気分で、緑茶かハーブティーを楽しんでいます。
メーカーもハリオなので安心して使用できますよね。
ちょっとおすすめの透明な耐熱ガラス製の急須のご紹介でした。
またこの急須に合わせるタンブラーは、サーモスの420mlのタンブラーが丁度いい容量で、私も愛用しています。
ブログをメールで購読