Kera
TARO
“Kera”
TARO
“Kera”
TARO
“Kera”
TARO
“Kera”
TARO
“Kera”
と言うわけで最近金運のアップの為に風水を研究しているKeraです。
とは言え風水とはなんぞや?
と言われると正直言って分からない。
なのでAmazonでKindle本を購入して勉強してみました。
参考にした本は下記の2冊です。
とは言え上記の本で書かれている内容は微妙に違うので、それぞれの良いと思った事をちょっとアレンジして取り入れています。
ただ本来はどちらかの本を参考にして風水を取り入れた方が良いのかとも思っていますがせっかく買った本なのでこの2冊の本を参考にしています。
そもそも風水とはなんんぞや?
と言う事に関しては例によってWikipedia(クリック)を見てみます。
以下、Wikipediaから一部抜粋。
風水(ふうすい)は、古代中国の思想で、都市、住居、建物、墓などの
位置の吉凶禍福を決定するために用いられてきた、気の流れを物の位置で制御する思想。
「堪輿(かんよ)」ともいう。
簡単に言うと中国4千年の歴史の叡智を集めたものらしいですが風水にも様々な流派があるようですね。
どの流派を取り入れるのかは各々の考えがあるので一概にどの流派が良いのかはボクには答えられませんが本を読んでピンと来た流派の風水を取り入れるのが良いのかと思っています。
なんでも一番良いのは自分の直感ですからね。
風水を取り入れていると言いましたがまだ本当に初歩的な事しか実践していません。
現在風水を取り入れているのは下記の事です。
・トイレは毎晩掃除をする。
・トイレにはランタンを置いて常に明るくする。
・トイレにもサンキャッチャーを設置。
・トイレに八角系の鏡を設置する。
・トイレが北側なのでマットをピンクの物にする。
・北側の玄関なのでピンクの玄関マットを設置。
(バスマットですが。)
・玄関を綺麗にして余計な物を置かない。
・玄関には常に履く靴とサンダルを一足ずつしか置かない。
・玄関にランタンを置いて明るくしておく。
・ランタンの上に水晶を乗せて邪気を祓う。
・玄関にメダカの入った水槽を設置。
・玄関にもサンキャッチャーを設置。
・玄関にも八角系の鏡を設置する。
・部屋の芳香剤は龍神様の好きな香りの桃の香りの芳香剤を使用。
・就寝時に部屋を真っ暗にしない。
※私は寝る時に部屋を暗くしたい派なのですが風水では夜間に部屋を真っ暗にするのはあまり良いことではないみたいなのでUSB式のランタンで真っ暗にはしない様にしています。
ざっと今していることを箇条書きにして書いてみました。
上記の事はほとんどが【愛新覚羅ゆうはん】さんの【龍神風水】と言う本に書かれている事を実践した物です。
この本では【龍神風水】と言う風水のことを書いていますが、【李家幽竹】さんの【絶対、お金に好かれる!金運風水】の本の内容とは若干違いが有るのも風水の特徴でしょうか?
前述したように風水にも様々な流派がある様ですのでどちらかを選択するか、両方の本に書かれていて同じ内容のことを取り入れるのも良いのかと思います。
・財布の色は緑色が良い?
これは風水ではなく、手相占いで人気の芸人さんの『島田秀平』さんと、やはり占いで有名な『ゲッターズ飯田』さんの本でお二人共に財布の色は緑色が一番良いと書いて有りましたので令和元年の初日に【ココマイスター】でオリーブの長財布を購入して来ました。
金運アップに最高の緑色の【ココマイスターのマットーネ・ラージウォレット】を購入しました。これで金運アップ間違いなしかな?
これに関しては風水ではないのですが芸人さんで占いで有名なお二方が、共に緑色の財布が一番と言うからにはそれにあやかるのも良いのかと思って緑色の財布を購入しました。
ただ【龍神風水】では私の場合は【赤龍】とか言う天帝数なので、おすすめの財布の色は【赤色】が良いと言う事なのですが、他の風水や占いなどでは【赤色】の財布はNGだと言う事なので今回は緑色の財布を購入しました。
ただ先日購入した【ココマイスター】の【マットーネ】と言う長財布にも【ロゼワイン】と言う色がWEB限定カラーでありますが、現在は売り切れで販売休止中ですが、ボクの誕生月は七月ですのでその誕生月に【ココマイスター】の【マットーネ】の【ロゼワイン】が販売再開されたら試しに【ロゼワイン】の長財布を買うことも視野に入れています。
現在はこういった細かな所を本を読んで一ヶ月ほど実践していますが、残念ながらそう簡単に効果は現れないみたいですね。
まあそれもそうで、そう簡単に効果が出たら世の中お金持ちだらけになってしまいますから。
ただこういう風水も含めて、良いと言われる事は常にやって行きたいですね!?
今度は以下のゲッターズ飯田さんの本も買って読んでみたいと思っています。
ブログをメールで購読