Kera
いよいよ2020年のG1レース第二弾の高松宮記念です。
本来ならば土曜日の競馬で軍資金を作って臨みたかったレースなのですが、土曜競馬は5鞍予想して僅か2鞍のみの的中。
ちょっと悩んだ末に切ったスティッフェリオが3着に入線し、無念の結末でした。
期待していたサンアップルトンは4着に敗退。
まあこれも競馬ですね。
日曜の競馬はG1の高松宮記念も面白いのですが、中山メインのマーチS(G3)もなかなか面白いレース。
取り敢えずこの2鞍は的中させたいところですが…。
因みに先週の競馬の結果は下記の通りでした。
3/20
中山9R・市原特別・5点【不的中】
中山10R・幕張S・5点【不的中】
中山11R・フラワーC(G3)・8点【不的中】
中山12R・4歳上1勝クラス・3点【的中・410円】
3/21
中山10R・館山特別・5点【的中・530円】
阪神11R・若葉S(L)・7点【不的中】
中山11R・千葉S(OP)・10点・【不的中】
中山12R・4歳上1勝クラス・5点・【的中・680円】
3/22
中山10R・韓国馬事会杯・5点・【不的中】
阪神11R・阪神大賞典(G2)・10点【的中・7.550円】
中山11R・スプリングS(G2)・2点【不的中】
中山12R・4歳上2勝クラス・5点【不的中】
キセキがまさかの大出遅れで、高配当を的中させる事が出来て良かったですね。
まあ競馬は何が起こるか分からないので、緊張感を持ちつつ予想に入ります。
また今後、このΩ指数と、それに伴う参考買い目のnoteでの有料販売に関しましてのアナウンスですが、とりあえず、競馬の祭典の東京優駿(日本ダービー)まではこのサイトで無料にて公開する事を決定致しました。
その理由としては色々と有りますが、第一に、私は競馬の予想で飯を喰っている馬券のプロでは無い事。
そしてこのΩ指数や参考買い目に関してはお金儲けが主軸に有るのでは無いという事が1番の要因です。
また、サイトの質を強化する為に、午後の特別レースからメインレース、また最終レースまでのΩ指数と参考買い目を掲載したところ、Ω指数と参考買い目を見に来訪されるお客様が以前の7〜8倍以上となっておりますので、そう言った来訪者様に、このサイトの魅力を知って頂く為に無料開放致します。
noteでの有料公開に関しましては今後色々と考えながらどうするのかを考えて行きたいと思います。
またこの件に関する、ご意見やご要望などが有りましたら、コメント欄から教えて頂きますと幸いです。
また当サイトを初めてご覧になる方は下記のプロフィールの馬券購入ガイドをご覧下さい。
船橋S・Ω指数
ここは前走、オープン特別でシヴァージから0.1差のメイショウキョウジに期待する。
Ω指数の上でも抜けた指数ですし、過去の成績からもここは負けられない一戦。
問題は相手ですが、前に行ける脚を持っていて、尚且つΩ指数上位のホープフルサイン。
中山10R・船橋S(3勝クラス)・芝1200m【的中・680円】
◎ 1着 ③ メイショウキョウジ
◯ 2着 ⑧ ビリーバー
▲ 8着 ① ニシノキントウン
★15着 ⑭ ホープフルサイン
馬券は馬連の◎⇨◯〜★で合計3点です。
中山12R・Ω指数
明日の馬場を考慮すると、昇級戦でも②キルロードの逃げ切りに期待する。
前走も不良馬場で逃げ切っているので、ここは連勝出来ると見ています。
相手も前に行ける脚の有る⑤カステヘルミ。
中山12R・4歳上2勝クラス(2勝クラス)・芝1200m【的中・670円】
◎ 1着 ① キルロード
◯ 8着 ⑪ カステヘルミ
▲ 5着 ⑨ ケワロス
★ 2着 ⑤ ショウナンマッシブ
馬券は馬連の◎⇨◯〜★で合計3 点です。
六甲S(L)・Ω指数
ここはサトノの二機に期待する。
ただどちらかと言えば連軸には⑩サトノアーサーが良いでしょう。
リステッド競走では良い成績も残していますし、渋った馬場も歓迎のタイプ。
Ω指数の上でも上位ですのでおそらく3着は外さないと見ています。
相手はやはりもう一頭のサトノで⑫サトノフェイバーが有力だと思いますが、自力上位の⑪アイスストームにも警戒が必要。
阪神11R・六甲S(L)・芝1600m【不的中】
【判定・Dランク】
◎ 2着 ⑩ サトノアーサー
◯13着 ⑫ サトノフェイバー
▲ 7着 ⑪ アイスストーム
★ 1着 ② ウーリリ
注11着 ⑬ タイムトリップ
△ 5着 ④ スウィングビート
△ 4着 ⑤ キョウヘイ
本日は以上の7頭での予想となります。
馬券は3連複フォーメーション1-3-6で合計12点です。
マーチS(G3)・Ω指数
このレースはハンデ差が下は52Kから上は57.5Kとやや開きが有りますが、ハンデは重くても強力な先行力の有る⑩スワーヴアラミスに期待。
登録段階では⑭メイショウワザシを本命にする予定でした。
ですがよくよく考えてみると今回は標的にされますし、前走は武豊ジョッキーの絶妙な逃げがハマった感じが有ります。
ここは2番手評価が妥当でしょうか?
穴で狙ってみたいのが昇級戦でも⑯アシャカトブ。
差が無く⑫ワイルドカード。
中山11R・マーチS(G3)・ダ1800m・ハンデ【不的中】
【判定・Dランク】
◎ 1着 ⑫ スワーヴアラミス
◯ 5着 ⑮ メイショウワザシ
▲ 4着 ⑬ アシャカトブ
★16着 ① ワイルドカード
注 2着 ② クリンチャー
△ 9着 ⑤ タイムフライヤー
本日は以上の6頭での予想となります。
馬券は3連複・◎・1頭軸で合計10点です。
高松宮記念(G1)・Ω指数
しかし今年の高松宮記念の予想は悩みに悩みました。
週中から週末の天候は雨模様でしたので、登録段階から展開などを妄想して、いざ出馬表を見たら更に悶絶。
非常に悩ましい一戦です。
今回は前に行きたい馬が外枠に集中していますので、先行争いは激化する感じがします。
通常であればこの様な時は後ろから来る馬を警戒するのですが、結局一周周って元の予想に戻ってしまいました。
グリグリの本命は⑥ダノンスマッシュで決まりです。
昨年は1番人気で、結果は4着でしたが、原因は内枠が有利であったにも関わらず外枠が響いての4着でしたが、その差は僅か0.2差ならば悲観する事は無い。
今回は内枠を引いて、調教も良く動いていますし、主戦の川田ジョッキーが海外遠征が無くなった事で継続騎乗出来るのも強みですね。
左回りに良績が無いのも馬が本格化する前の話しなので、ここはどう見ても3着は外さないと見て不動の本命に致します。
ただ相手がこれまた非常に難解で、いっそのこと全通りの馬券を買いたいところですがそうも行かない。
Ω指数の上では⑧グランアレグリアが最上位ですが、こちらはお初の6ハロン戦。
また昨年のスプリンターズS(G1)の勝ち馬の⑨タワーオブロンドンは前走を叩いて上積みを見込めるものの、主戦のルメールがコロナ騒動で騎乗出来ない。
となれば波乱の目もあると見て馬券は少し大胆に攻めてみたいと思う。
相手本戦は絶好の内枠を引いて、調教もまずまずだった②アウィルアウェイ。
この馬は出遅れが標準装備ながらも上位争いをしていて、前走のシルクロードS(G3)でも勝ち切っている。
川田ジョッキーからの乗り替わりも松山ジョッキーならば問題は無いでしょう。
同じく2列目に加えたいのが外枠が不利なのは百も承知、そして高齢馬の活躍も無い事も百も承知の上で⑮ナックビーナスと⑫セイウンコウセイを指名する。
恐らく玉砕覚悟で逃げるであろう⑯モズスーパーフレアが逃げれば、その後を追走するこの2頭に展開の利が有ると見ています。
今回のレースは前か後ろかで悩みに悩んだ結果、前を取ってみました。
Ω指数で最上位の⑧グランアレグリアが強い事は百も承知での結論となります。
今回はこれで馬券が外れても悔いは無しとの思いでの予想となります。
中京11R・高松宮記念(G1)・芝1200m【不的中】
【判定・Cランク】
◉10着 ⑥ ダノンスマッシュ
◯11着 ② アウィルアウェイ
▲14着 ⑮ ナックビーナス
★ 7着 ⑫ セイウンコウセイ
注 3着 ③ ダイアトニック
△12着 ⑨ タワーオブロンドン
△15着 ⑱ ノームコア
△18着 ⑩ アイラブテーラー
△ 2着 ⑧ グランアレグリア
本日は以上の9頭での予想となります。
馬券は3連複フォーメーション1-3-8で合計18点です。
本日はこんな感じの予想になりましたが、高松宮記念(G1)はかなり思い切った馬券ですので、ちょっと参考外にして頂いた方が良いかも知れません。
なんとな〜く本線の馬券での決着になりそうな予感もしますが、今回はこの予想で思い切って勝負したいと思っています。
またΩ指数はあくまで各馬の能力値ですので絶対的なものでは有りません。
馬券の購入は個人の責任においてお買い求め下さい。
参考買い目やΩ指数で損害を被ったとしても当方では一切の責任は負いかねますので予めご了承下さい。
ブログをメールで購読