Kera
昨日から始めたΩ指数の複数公開ですが
函館日刊スポーツ杯は配当こそ安い物の
4点で的中しトリガミは免れましたが
続く中京の桶狭間ステークスは荒れた結果不的中に。
そして馬券を購入した福島メインの安達太良ステークスも
配当こそ安かったのですが少点数で的中でした。
詳しくは下記のリンクから記事をお読み頂ければと思います。
3戦2勝と割といい感じでの結果にホッとしています。
馬券を買わないとは言いましたが、
1点・500円だけ馬券を購入していましたので
普段の競馬よりも楽しむ事が出来ました。
と言う訳で本日もΩ指数は三鞍公開致します。
以下は昨日と同じ文章ですが新しく LINEでの
参考買い目の配信も始めてみましたので
再度、同じ文章ですが掲載しておきます。
さて今週から試験的に馬券を買うレース以外の
Ω指数もこのサイトにて公開をしたいと思っております。
本日は各競馬場のメインレースのΩ指数を公開しますが、
明日からは9R・10R・メインレース・12Rという風に
Ω指数を掲載するかも知れません。
というのも、このサイトでの競馬の予想を
ご覧になって頂いている読者の方がかなり増加していて
それならば少しでもそういった読者の方々のお役に立つ
サイトにして行きたいと思ったからです。
Ω指数に関しては絶対的なものでは有りませんが、
各馬の能力を相対的に俯瞰する際に役に立つ指数だと
思っていますので、最初は無料にて公開をしようと思っています。
また馬券を購入するレースは以前と同じく買い目の
印を入れてのご提供になりますが、馬券を買わないレースは
有力馬として【★】印をΩ指数の欄に入れますので
是非、参考にしてみて下さい。
また、馬券は買いませんが私の参考買い目を見たいという方は
LINEで友達登録をして頂き、グループLINEにて
買い目を配信致しますので、興味のある方は是非
下記のLINEのアイコンをクリックして友達登録をして下さい。
LINEでは『ウイナーズサークル』というグループで
参考馬券の買い目を配信しますのでご注意下さい。
ただ LINEで友達登録をしても買い目は届きません。
友達登録をして頂いた方に『ウイナーズサークル』への
招待を致しますので、是非ご参加下さい。
( LINEで登録をした方は一言お願い致します。)
※買い目の LINEでの配信は当日の午後1時〜になります。
さて本日は中京競馬場で中京記念(G3)が開催されますが
馬場の状態だったり、夏場のハンデ戦という事で
非常に難解な一戦です。
因みにですが函館2歳ステークス(G3)は1mmも買いません。
基本的に2歳馬のレースは買わない主義ですので。
これは昔から痛い目に遭っているのでやっても暮れの
G1レースのホープフルステークスぐらいですか?
さて現在の一番人気は3.3倍でグルーヴィットと
プリモシーンが同率で一番人気となっております。
(7/20・16:00現在のオッズです。)
ただ中京記念というレースも割と荒れるレースなのですが
Ω指数を見ると圧倒的にプリモシーンが抜けていますね。
ただ明日の中京競馬場の馬場は良くても
稍重に近い良程度と仮定すると
この馬にはあまり歓迎出来る馬場では無い。
とは言えここまでΩ指数が抜けているという事は
少し印を重いものにしないといけないのかとも思う。
ただ狙いはこういう馬場で見直せる〇〇も面白いのかと思っています。
正直言って…
分からない…
と、言うのが本音ですか?
但し分からないからと言って無闇矢鱈に
穴を狙うのもどうかと思いますので
そこは適正な予想で、外れたら止む無しと
割り切って馬券を買いたいと思っています。
それでは予想です。
横手特別・Ω指数
(★は有力馬です。)
福島テレビオープン・Ω指数
(★は有力馬です。)
中京記念・Ω指数
(ハンデ差補正済みの指数です。)
中京11R・中京記念(G3)・芝1600m
◎ ⑮ ミエノサクシード
◯ ⑦ プリモシーン
▲ ⑨ ロワアブソリュー
★ ⑯ キャンベルジュニア
注 ⑤ グルーヴィット
△ ⑭ カテドラル
△ ⑥ クリノガウディー
△ ② エントシャイデン
△ ⑪ ロードクエスト
本日は以上の9頭での予想となります。
馬券は三連複フォーメーションの2-3-7で合計19点です。
三連複フォーメーション参考買い目
本日はこんな感じの予想になりましたが
正直言って中京記念は当たればラッキーぐらいの気持ちです。
なのでベットする金額も抑えて購入しようと思っていますが?
横手特別と福島テレビOPの参考買い目はこの後
午後一時ぐらいからLINEにて配信を致します。
またΩ指数はあくまで各馬の能力値ですので
絶対的なものでは有りません。
馬券の購入は個人の責任においてお買い求め下さい。
参考買い目やΩ指数で損害を被ったとしても
当方では一切の責任は負いかねますので
予めご了承下さい。
ブログをメールで購読